マーケティング

演出家としての義務を果たせ

Mac Book Proなのにマウスを使っている、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

いやぁ、どうしても、
そうしても、Windowsユーザー感、
これが抜けないもので・・・。

どこへいっても、
マウスを使っているわけ、
なんですけどね・・・。

・・・

・・・

マウスは電池が切れると、
荷物でしかないんですけどね😅

乾電池で動いているマウスで
ほんと良かった・・・。

でね、マウスもキーボードも
全部、共通化しているんですけど。

キーボードは変わると、
入力がやりにくくなる、
わけなんですよ。

だから、

常に同じキーボードを
使えるようにしている、
わけなんですけど。

WindowsでもMacでも、
同じキーボードが
使えるようにしているわけです。

でね、

マウスも同じ様に共通化、
しているわけなんです。

でね、共通化している上で、
一つ、別の観点から、
このマウスを選んでいるんです。

というのもね、

キーボードとは違って
マウスはお客様の前に出る。

んですよね。

キーボードは社内でしか
使わないんですけど、

マウスは社内でも社外でも、
クライアントのところでも
使うわけ、ですよ。

クライアントの前で使う。

これが、ボクのマウスを選ぶとき、
大きなファクターになっています。

というのもね、

マウスの音が大きいと、
クライアントの集中力を
欠かせることになる

わけなんですよ。

クリック音もそうなんですけど、
中央ホイールの音なんかも、
気になったら、気になる。

特にあれ、中央ホイール。

あれがカリカリカリカリ
鳴っていると、

非常に、非常に、
耳障りなわけ、ですよ。

で、気になるとやっぱり、
集中力が下がっちゃうわけ、
なんですよね。

だから、静かなもの、
静かなもの・・・を、
ボクは選んでいるわけ、です。

でね、マウスを使うのは、
なにもクライアントのところ
だけじゃないわけ、です。

あなたのオフィスやお店、
ここでも、マウスは使うのです。

さて、問題。

そのマウスの音、
お客さんに聞こえてませんか?

特に、空気感や世界観を売っている
サロンなんかでは、どうでしょう。

一生懸命、
命がけで施術している
癒やしの空間・世界。

そこで、

マウスのカリカリ音。
マウスのカチカチ音。

していたら、どうでしょうか。

 

お客様があなたの世界に
入っているのにも関わらず、
現実世界に引き戻される。

わけなんですよね。

世界観・空気感を売る人は、
すべてをデザインし尽くす必要、
これがあるわけ、です。

見えるものだけじゃないんですよ、
見えないものも、デザインする。

神は細部に宿る。

 

ほんの些細なことであっても、
あなたの世界観を壊すものは
あってはならない、のです。

本当であれば、
ほぼ音が出ないものを
ボクも使いたいわけです。

Appleの純正のもの、
とかね。

でも、まぁ、仕事をする、
という点で、譲れない部分、
これもあるわけなので。

バランスを取る。

っていうことを
選んではいるわけ、ですけど。

世界観を崩さない。
そこのギリギリを攻めつつ、
バランスをしっかりとる。

ボクは、お店や会社のことを
【舞台(ステージ)】だ、
っと、お伝えしています。

店員・スタッフが一生懸命、
「役割を演じている」のが、
お店や会社、なんですよね。

 

特に、飲食店や小売店、
というのは「舞台だ」というのは、
イメージしやすいかと思います。

 

舞台の世界観を壊さない。
そのために、小道具にもこだわる。

わけなんですよ。

ディズニーランドと普通のお店、
何が違うかっていえば、

語れる世界観があって、
世界観を語る人がいるか、

ってことが大きいんだと、
ボクは考えてはいます。

ということは、

語れる世界観があって、
世界観を語れる人がいれば、

世界観を体現できるお店・会社が
できる!っていうことなわけです。

だからこそ、

あなたの舞台での
社長の役割はなにか?
っていうとね。

どういうお店・会社を
創りたいか、
世界観を一貫して語る

っていうことだと、
ボクは考えています。

主語を入れ替えたら、
どんな会社でも使えてしまえそうな
ミッションなんて、意味がない。

そんなのは、
本当のミッションじゃない。

あなたの言葉で、
どんなお店・会社を創りたいか、
っていうのは、本当は語れるはず。

語れないのであれば、
商売なんてやめてしまえ、
って、ボクは思うわけですけど。

で、

その世界観を実現するために、
監督として、演出家として、
プロデュースする

ってのも、社長の役割です。

小道具を選びぬいて、

世界観を創り、
世界観を壊すものを
徹底的に排除する。

監督・演出家としての
社長の役割、です。

でね、

ディズニーランドって、
世界観の塊なわけですが、

その世界観が正しく、
キャストに伝わっていなければ、
世界観は崩れていくはずです。

まぁ、あれなんですよね、
世界観がしっかり伝わってないと、

キャストである従業員さんは、
いくらでも適当なことを
し始めるんですよね・・・。

世界観が崩れる備品、
勝手に買ったりしてますからね。

演出家の知らないところで、
勝手に、世界観が崩れてる・・・。

崩れるときは、ほんと、
小さな、小さなところから、
崩れていくわけです。

 

マウスの音、たった一つから、
世界観はガラガラと音を立てて
崩れていくわけ、です。

 

だからこそ、細部まで細部まで、
こだわって、こだわって、
デザインしつくす。

神は細部に宿る。

細部に宿って頂くために、
細部までこだわって、
こだわってデザインし尽くす。

見えないものも含めて。

 

世界観を創るのは、
あなたのお仕事、です。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの売る世界観は、
いったいどんなものでしょうか?

しっかり、その世界観を
徹底できてはいますか?

ルーズなことはほんの些細でも、
あなたの世界観を完璧に崩します。

 

だからね、

手を抜くことは
できないんです。

手を抜くことは、
あなたの責任を
果たしていないだけ、

ですからね。





【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    低価格 天使のような悪魔の笑顔

    お前が壊れとるんじゃいと叫んだ、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    本当にそれは簡単な実践か?

    実践すればいいのにねーっと、思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. マーケティング

    みんなのヒーローに引退勧告

    毎週火曜日は、「ランチ会の日」にしようかとたくらんでいる未来逆…

  4. マーケティング

    台風の日だけじゃダメですわ

    一歩も外に出ないことを決め込んだ、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実…

  5. マーケティング

    減らすとお客様は増えるんよ

    新車の匂いに慣れない未来逆算マーケティングで低コストで利益を上げ、…

  6. マーケティング

    痛み解決 稼ぐカラダのつくり方

    ご依頼・ご相談が殺到しまくるクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP