読書-カミドク

人生最高の一冊に会い続ける

少なっ!少なっ!っと、思わず叫んだ、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

某テレビ番組を見ていて…。

ある社長さん。

「週末を中心に本を読みあさる!」
って、言ってたので、

いったいどれだけ読むのか・・・

っと、楽しみにしていたら・・・。

「ビジネス本は20冊」

っと・・・。

 

うわっ。少なっ。
っと、思ったわけです。

一緒に出演されていた
ある社長さんの
10分の1ぐらい。

あ、だから怒られてたのか、
っと、思ったりもする。苦笑

20冊って、下手したら、
ボクの週末1日で読む量、
ですからね・・・。

毎月、コンスタントに、
200冊~300冊ぐらいは、
呼んでいます。

読書は心の栄養。

本を読まないと、
心の栄養失調になる。

ま、今、積読本が、
30冊ぐらいありますが…。

読みたい本がありすぎる。

そんな中、今日もどっさり、
本が届いているわけです。

そして、

本屋でも買っちゃった。

そろそろ、予約している
あの新刊も届く模様。

これ、マストバイ、です。
まだ、読んでないけど。

紙媒体だけじゃなくて、
電子書籍版も買っちゃいました。

この本は・・・

中身を読まなくても
読んだ価値が十分ある。

という、まれな本として、
ご紹介したあの本。

この続編というか、
同じ著者の最新刊。

Think clearlyは、
棺の中に入れて欲しい1冊、
ですよ、ほんと。

なので、

読書会をやったり
するわけですが。
(控えめな宣伝。笑)

今回はもう、6人参加。
非常に関心度が高い本。

で、今回の読書会の
ブレークスルーを起こしてくれる
神の一文は・・・

解決よりも、予防をしよう
──賢明さとは「予防措置」を
ほどこすこと

ここら辺にありそうだ、
っと、予想をしています。

この本の読書会も、
全国的に盛況だったようで^^

玉樹さんの本による、
玉樹さんご本人が
登場する読書会、

その前日の
セミナーへの参加も
絶賛受付中です。

控えめな宣伝。アゲイン。笑

で、月に200~300冊は、
本を読んでいるボクですが、

なぜ、そんなに本を
読むことができるのか。

もちろん、いろんな読書法を
使っています。

核となっているのは
間違いなくフォトリーディング。

ですが、

それ以外の読書法なんかも、
時と場合に応じて、
混ぜて使っています。

意識的にというよりは、
もう、ほぼ無意識、ですが。

でね、しっかりと意識している
ものの中の一つには、

神の一行を探せ。
神の一語を探せ。

っというのがあります。

たった一行、
たった一語でも、

今のボクに必要な言葉、
これが見つかれば、
その本からは十分学べた、

っと、ボクは考えています。

そしてその一行、
その一語を実践することで、

自分を変えていくことが
必ずできる。

そう信じています。

本との出合いは、
人を変える。

そして、

本の内容を
実践することで、
人は変われる。

と、本気で思うのです。

ノブレス・オブリージュ
- noblesse oblige

この言葉・コンセプトも、
ある日、突然見つかりました。

ある本に、たった1行、
書かれていた言葉。

これが、ボクの頭の中にあった、
モヤモヤっとした生き方を、
一瞬にしてクリアにしました。

こんな一行に常に、常に、
出会えるからこそ、

読書はやめられないのです。

この本もまた、強力な一冊、
これになりそうです。

目次を見てみるとね・・・

・新年の抱負が達成できないわけ
【先延ばし】

・「理由」がないと
いらいらしてしまうわけ
【カチッサー効果】

・比較しすぎると、
いい決断ができなくなって
しまうわけ【決断疲れ】

・「自分は大丈夫」と
錯覚してしまうわけ【注意の錯覚】

・自分でつくった料理のほうが
おいしく感じるわけ【NIH症候群】

・第一印象が当てにならないわけ
【初頭効果と親近効果】

・ボーナスがモチベーションを
低下させるわけ
【モチベーションのクラウディング・アウト】

・現状維持を選んでしまうわけ
【デフォルト効果】

・自分より優秀な人を
採用したほうがいいわけ
【社会的比較バイアス】

・地元のサッカーチームを
応援したくなるわけ
【内集団・外集団バイアス】

・予定を詰め込みすぎて
しまうわけ【計画錯誤】

・計画を立てると
心が安定するわけ【ゼイガルニク効果】

・反射的に思いついた答えは
疑ったほうがいいわけ【認知反射】

・あなたが自分の感情の
操り人形なわけ
【感情ヒューリスティック】

・最適なものを
見逃す場合が多いわけ
【選択肢の見逃し】

・数字は机上で改善できて
しまうわけ
【ウィル・ロジャース効果】

・小さな店舗が
突出して見えるわけ【少数の法則】

・「拾ったお金」と「貯めたお金」で
扱い方が変わるわけ【ハウスマネー効果】

・統計の数字よりも、小説のほうが
心を動かすわけ【心の理論】

・私たちが「新しいもの」を
手に入れようとするわけ
【最新性愛症】

・目立つものが重要なものだと
思ってしまうわけ【突出効果】

・占いが当たっていると
感じるわけ【フォアラー効果】

・下手に何か言うくらいなら、
何も言わないほうがいいわけ
【無駄話をする傾向】

・「王者」になったほうが
いいわけ【ねたみ】

・成功の決定的な要因が
「運」であるわけ【スキルの錯覚】

・敵には情報を与えたほうが
いいわけ【情報バイアス】

・ニュースを読むのを
やめたほうがいいわけ【ニュースの錯覚】

・頭のスイッチを
切ったほうがいいわけ
【考えすぎの危険】

・「最後のチャンス」と聞くと
判断が狂うわけ【後悔への恐怖】

・あなたの船を
燃やしたほうがいいわけ
【退路を断つことの効果】

今のボクにとっては、
黄色に色を塗った部分には、
神の一文がありそうな予感。

この本も収穫が多そうで、
今からよだれがでそう。笑

いやぁ、ほんと、
本との出会いは素敵だ。

そして、

本を通した人の出会い、
そしてそれに伴う
人の変化を目の当たりにする

読書会のファシリテーター、
っというのはやっぱり、
やっぱり、好きな時間です。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの人生を変える
一冊の本を選び続ける。

しっかりと、紙の一行・一語、
徹底的に見つけ出す、のです。

また、見つけたら実践する。
少しずつでも、実践する。

 

本から得られたことでも、
毎日、情報収集したことでも、
なんでも良いとは思うのです。

少しずつ、少しでも、
新しいことを実践する。

日々の行動・実践を、
少しだけでも変えていく。

天才は天性ですが、
努力の天才=秀才は後天的です。

 

変わりたい!っと思ったら、
少しでも変わることをする。

マイクロ・ビヘイビア・チェンジ。

なんていってますけど、
いつもとほんの少し、
違うことをしつづければいい。

特に最初は。

出社時間を3分早める。
いつも左にまがるところを、
直進して道を変える。

 

こんな少しの変化でも、
最初はいいのです。

で、その変化を積み重ねていく。

 

そんなことを考えながら、
本が届くのを待っているボクでした。

楽しみで仕方がないぞ・・・。





【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 読書-カミドク

    文字情報でなく画像情報処理

    妻から泣きそうな声で電話がかかってきた、クライアントと稼ぐ方程式を…

  2. 思考術・仕事術

    未来の自分を創る読書の魔術

    久々に漫画を買って読んでいた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. マーケティング

    有機的に体系化するのは使命

    思考って、連続してこそ面白いと感じた、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に…

  4. マーケティング

    社会に生かす責任を負うべき

    だから読書会は面白い!っと考える、【レアキャラ経営理論】で稼ぐ会社…

  5. 読書-カミドク

    ビジネス書は精読しちゃダメ

    一日、本を読みまくっている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  6. 思考術・仕事術

    特別な日 フォトリ、してますか?

    運気が良いときにリリースを出した稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP