マーケティング

喜ばれる値上げ 価格設定の本質は

ジムの料金値上げにモヤッとしていた
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

先月は20日程度はプールで
泳いでいたらしいんだけども。

利用料金が度々の値上げ・・・。
1年ちょっとで800円/月の値上げが
2回もあるという・・・。

でも、まぁ、なんか複雑な思い。

電気・ガス・石油
全部上がっているから
しゃーないんだけどねぇ😱

株主としては値上げして
利益率の改善してもらわんと。

まぁ、通常料金の半額程度で
使っているボクはあれですけども。

まぁ、ボクみたいな
アクティブすぎる会員は
非常にコストがかかるわけで。

喜んで追加課金しますけど。
オプションを解約するのも
まずはやめにしましたさ😅

そのかわり・・・
使い倒さないとねぇ。。。

利用頻度が高いのって
売り手側としては美味しくない…。

利用頻度が高くない人って
ほんと優良顧客です。

利用しないのにも関わらず、
毎月、お金を支払い続けてくれる
んですから。笑

幽霊会員って
一番、儲かるんですよね・・・。

ずっと寄付をしつづけてくれる、
本当に良いお客さんです。

・・・

・・・良心が痛まなければ。苦笑

いやね、サービス提供してないのに、
お金を払い続けてくれることに対して

良心が痛む

っていう人はいるんですよ。

ボクもそうでして😅

クライアントさんから
ファシリテーション・フィーを
頂いているわけですけど、

まったく利用がなかったときって
返金したり、返金処理してますから😄

何もしてないのにチャリンチャリン、
って、ボク、嫌なんですよね、気持ち悪い。

まぁ、最も、何もしてないってのは
ありえないんですけど、ね。

そのクライアントさんに関する情報、
集めたりしていたり、思考してるんで。

でもね、請求をスキップしたり、
中には

「利用しないから止めません?」

っと、こっちから解約の手続きを
ご案内するってことも、あります。

そのほうが、こっちの気持ち的にも
楽になれるわけですし、

お客様としても、悪い気がしない、
むしろ、好意的な感じで受け止めてくれる。

多くのサブスクサービスが
自動継続の繰り返しで、
使ってなくても課金

のところ、

Netflixなんかは幽霊会員を
退会させているという・・・

なんとも、正直な会社が
ネットにもあるんだなと思う次第。

正直者はやっぱり、
選ばれていく存在になる。

サブスクモデルって、
何が儲かるか・・・

っていうとね、

どれだけノンアクティブな
ユーザーがいるか

っていうところなんですよね、
本音のところ・・・。

お金は払うけど、
まったくサービスは使わない。

こういう人たちを、
どれだけ集められるか・・・。

っていうのが、一番の旨味、
だったりするわけですけど。

The 幽霊会員、バンザイ。

ってやつなんですよね・・・。
いいような、悪いような・・・。

ジムなんかもそうですよね、
毎日来る会員さんよりも、

一度も来ないでお金を払い続ける
会員さんが、いいお客さんです。笑

でもね、

こういう利益の出し方って、
ボクは不誠実なビジネスだと、
どうしても、思うわけですよ。

何もしていないのに、
チャリンチャリン入ってくる。

これって、どうなのよ?
っと、商売人としては思うわけ。

お仕事をするからこそ、
対価をいただくってのが、
商売人の基本だと思うわけで・・・。

その点、Netflixさんは、
すげーなーっと、思うわけですよ。

「使ってないけどお金払ってるよ。」
「もったいなくない?」
「課金、きるよ?」

って、やってるって。

未来のために、
責任をとり、

今の利益を手放せ。

これですよね、これ。

商売人として反することをやめ、
商売人としての責任を取る。

これを明確にするために、
今の利益を手放す。

 

でね、今の利益を手放しても、
それはあとから、複利を生んで、
戻ってくるんですよ、ちゃんと。

下手に、小銭を稼ぎ続けると、
あとからツケがちゃんと、
ガッチリ、戻ってくる。

 

無知な正直者が
しばしば最も巧妙な食わせ者の
手くだを見抜く。

ゲーテ

正直者こそ、稼げる。
これが健全な社会だと思うのです。

正直者は、常に正直者でいろ。

一点の曇りもなく・・・
というのはなかなか難しいこと、
とは思いますが。

正直者でいる、という、
基本デザインは
崩してはいけないのです。

Happiness and moral duty
are inseparably connected.

- George Washington

忘れちゃいけないんですよ、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにするのがビジネス

っという、大原則を。

幸せにしたい人を不幸にする、
そんな可能性があることを
していちゃいけないんですよ。

無責任なことは、
しちゃいけないわけ、ですよ。

責任ある実践を。

普段の努力と不断の努力が、
幸せにできる人で幸せにしたい人を
幸せにするために、有益なのです😚

ボクは正直者がバカをみては
いけないと思うのです。

でも、

バカをみるからって、
正直者であることをやめる、
ってのは、もっといけないのです。

There are no rich legacies
so that they’re honest.

-William Shakespeare

まぁ、だからこそ、ボクは、
自動継続型のサービスとか
あんまり売ってないんですけど、ね。

まぁ、一度値上げしたら
二度と元に戻らんだろうなと
ジムなんかには思ってますが。

超・個人的には
燃油サーチャージみたいに
変動性でもいいとは思うけど。

某ドメイン会社のあれは
なしだなとは思うけど。

 

基本、値上げ賛成。

ボクはクライアントにも、
値上げの提案してますしね。

大切なのは、粗利。
これがどれだけ残るか。

利益確保、利益確保。

適切な利益を確保する、
っていうのが至上命題です。

じゃないと、
栄養不足(利益不足)で、
会社は死んじゃいますから。

粗利8割。

最低ラインの目標として、
これぐらいまでにしないと、
実は、ダメな世の中です。

粗利8割を確保せよ。
粗利8割の商品を創れ。

しっかり利益を出していかないと、
事業継続が常に危うくなる。

そんな世の中なわけですよ。

だからね、しっかり、
利益を出す。値段を上げる。

 

ボクらは日々、
成長し続けているからこそ、

自分自身の価値が
日々、上がっているわけです。

それに伴って、

定期的に値上げをしていかないと、
自分の価値と商品の価格が
釣り合わなくなってくる。

だからこそ、

ボクらは、常に、常に、常に、
値上げする方法を考えています。

適正な価格に、
戻すために。

値上げの本質はこれ。
適切な価格に戻すこと。

正直、粗利で8割とれないと、
5年後、10年後、厳しいですよ。

才能を社会に生かすためにも、
しっかりと、利益を確保する。
しっかりと、生きていく。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにするために、ね。

死んでちゃあ、
幸せにはできんのよ。

ボクらが常に考えるべきこと。
それは・・・

適正価格で
販売しつづけること

なんですよね。

適正価格で販売できてない人、
めちゃめちゃ多いわけ、ですが。

なんで適正価格で
販売できてないか、っていうと、

最初に適正価格で
販売してなかったから、

なんですよね・・・。

だから、

最初の価格設定って、
めちゃめちゃ大変なんです。

しっかり決めないと、
圧倒的に将来利益が減るんで。

でね、

自分の商品・サービスに
値段を決めるときの基準って、

最初に自分が売ったモノ

この価格を引きずっている、
っていうことがめちゃめちゃ多い。

 

はじめてのアルバイト、
はじめての就職。

 

はじめて売った記憶が
ずーーーっとコビリついてて、
それがスタンダードになっちゃってる。

 

まぁ、ボクも、結構、
最初に売った価格の呪縛に
ハマるんですけど、ね。

ハマるのが分かっているから、
外しにかかるわけ、ですけど。

値上げスイッチを
早く見つけないとね。

あなたにもどこかに、
スイッチがついてます。

とはいえよ、ジム側にも
一言は言いたいわけで。

avatar

さわちゅう

ロイヤルカスタマーを
大切にしなさい!

って😳

ずーーーっと継続課金している
ユーザーのほうが
大事なわけですよ。

幽霊会員を含めて。笑

だからこそ

既存ユーザー、既存顧客を
大切にしないといけないのです。

なのになぜ、新規ユーザーばかり、
価格優遇する施策をとるのか…。

ケータイ電話会社もそうですけど。

長く使うから値下げしろ
っていう気は毛頭もない
わけなんですけども。

昔の携帯電話会社って
長期利用すればするほど
料金が下がっていく・・・

ってのが普通だったんだけども
こっちのほうが本来は適切かなと
思うわけですよ。

値下げしないとお客様に選ばれない

っていうのは大いなる誤解。
ソフトオファーは麻薬です😱

安い価格で買おうとする人。
適正価格で買ってくれる人。
どっちをお客さんにしたいか?

この質問に、答えてください。

ボクはね、

ターゲットとすべきは、
リピーター・ファンになる人

だけをクライアントにする、
っていうことをし続けています。

これが、真のクライアントです。

真のクライアントとは、

適正な評価をし、
適正な価格で買い続けてくれる
双方を良しとしてくれる人

と、ボクは考えています。

リピーターであって、ファンです。

リピーター・ファンに支えられて、
常に売れていく商品・サービスを
考えていかないと、

ビジネスって長続きしない、
んですよね、ほんと。

ただでさえ、商品寿命って、
短くなってますからね・・・。

評価をしてくれるだけではダメ。
対価を払ってくれるだけではダメ。
双方良しとしてくれなければダメ。

この3要件を1つも、
欠かしてはいけないのです。

1つでも欠く人は
お客様失格。退場いただく。

ぐらいのスタンスで、
ボクは良いと考えるのです。

 

じゃないとね、

せっかく、あなたの想い、
マインドがこもった商品たちが、
どんどん無駄死していく。

安売りされて、消費されていく。

 

これ、許せないと思うんですよね、
本気でビジネスしていればいるほど。
想いを込めた商品を売っていればいるほど。

 

で、悔しいと思わない、
値下げしても構わないと思っているのは、

その商品に対して愛情がない証拠。
マインドがこもっていない証拠。

といっても、いいかも。

そういう商品は今すぐ捨てる。

これぐらいのスピードが、
中小零細弱小会社の社長には、
求められています。

無駄な力を注いでいる余裕、
ないですから、ね。

 

千里の道も、一歩から。

あなたは誰のどんな幸せのために
いつもビジネスをしているのですか?

自分のためにやっていては
適切じゃあないわけです。

ますます利他が必要な
世の中になってきているわけです。

だからこそ

自分勝手な値上げって
本当にダメなわけですよ。

値引きも同じように。

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにする

ってのがビジネスの本質。

それを実現するためには
値上げだって許されるのです。

しかも、喜ばれる。

そうでなくっちゃいけないと
ボクは思うわけですよ。

 

そんなことを考えながら
値上げ分をどう吸収するかと
ちょっと考えるボクでした。

ま、稼げばいいんですけどね😳

 

未来からの質問その値上げは、誰のため?




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    他とは違う 即断即決の稼ぐ技術

    ギリッギリで決断してもらえた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  2. マーケティング

    細かいところが気になります

    神は細部に宿る!と思っているので、細部まで、仕事柄こだわります。…

  3. マーケティング

    マーケティングも営業も恋も

    精読率が高くてスゲェなぁ、と思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  4. マーケティング

    主張と立証 稼ぐ起業家の技術

    病院にいるとなんかぐったりする未来逆算マーケティングで低コストで利…

  5. マーケティング

    不合格者にスポットライトを

    ちゃんと行政書士に合格できるレベルな、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に…

  6. マーケティング

    接触の感動 90日間にやること

    耳の裏がめっちゃかゆくてたまらん、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP