読書-カミドク

0.1ミリの神 有機的結合の探究

思いっきりズコーーーとなった
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

いやね、テレビを聴いていたら、
衝撃的な一言が・・・。

私はSDGsのために、
本は紙でなく電子書籍で購入します

って・・・😓

いや、電子書籍もまぁまぁ
環境負荷は大きい気がするけど。

んでもって、

結局のところ、電子書籍は
そこまでディバイスが持たない。

一方で、

紙の書籍は下手すれば
数千年でも残る。

どっちがより、
サスティナブルかねぇ・・・。

まぁ、一緒読み続けるのに
困らない程度の本は
持っているボクですが・・・😅

死因は、倒れてきた本に
挟まれて圧死、と予言されています。

まぁ、そんなことにならないように、
地震対策はしっかりしてますけど。

ゴールデン・ウィークですので、
ステイ・オフィスな感じですが、
連絡等が少ないので、積読本を読む。

どうしても本屋さんに行くと
本は買ってしまうし・・・。

オンラインで買った本も
めちゃめちゃ届きます。

おかげでダンボールが…。

で、こういうことを
言っているとさ、

年間何冊ぐらい、
読めばいいですか?

avatar

貧乏社長

 

って、聞かれるんですけど。

・・・これってさ、
そもそも、間違いなんです。

読書は読んだ冊数を
競うものなんかじゃない

ですから、ね。

同じ本を何十回も、
何百回読んだって、
良いんですよね。

何百回読んだ本が
年間10冊もある、

っていうんだったら、
それはそれで、ステキなコト。

ボクも毎月読んでいる
300冊の中には、

同じ本が複数回、
カウントされています。

10年前から、何度も、
何度も、読んでいる本、
結構ありますから。

中でも、ずっと読み続けて、
棺桶の中に入れて欲しい本は、

神7(セブン)本

と、呼ばれているとか、
いないとか。

まぁ、その本がどれなのかは、
誰にも言ってないので、

入れてもらえはしない、
でしょうけど、ね😆

まぁ、読書はさ、
投資であって、心の栄養補給。

適切に摂取しておかないと、
心が栄養不足になるのです。

栄養不足になれば、
リターンも返ってこない。

ジャンクな読書ばっかり
していれば、それはそれで、
ジャンクな結果が出てくる、し。

 

でね、

今日、読んでた本たち。

良い本が、多すぎた。
んで、ちょっとお疲れ気味。笑

これは15歳となってるけど、
中学生になったら読みたいな、と。

もっとも、

これすら分かっていない大人が
社会にいっぱいいるから、
マズイわけ、なんですけど。

んでもって、

この本と一緒に読むと
より、深みがでるかと😘

でね、

ここ数年のボクは
「運がいい」と思い込んでる
わけなんですけど。笑

見事に強運を身につける
メソッドが解説されてました。

っと、同時に、

これ、素でやってきた
ボクってすごいと思いつつ。
(THE 自画自賛)

強運力の本と、

裕治郎さんの本は
合わせて読むと、良いかと。

シナジー効果、でるよ😘

ちょーっと内容が
とっちらかっちゃってる
というか、

いろいろ飛んじゃってるので
頭の中で整理する必要があるけど、

初の著書らしい素直で
可愛らしいビジネス書。

金がなければ
頭を絞り出せ。

モノがなければ
頭を絞り出せ。

っというメッセージを
ボクは受け取りました。

本を創る人と、
本を読み評価する人。

対極といえば、対極。
でも、極と極なわけです。

闘いであって、切磋琢磨。

だからこそ、

極と極が、
極まって中道。

コインの裏表みたいなもんで、
この2冊も同時に読んでこそ、
より面白さが見つかる。

この本は既に
大ベストセラーに
なっているところ、ですが、

玉樹さんの「つい」と、
同時に読みたい本、です。

元・任天堂同士、ですが😘

お二人のコラボ講演とか、
見てみたいなと思いながら、
読んでました・・・。

裏側の設計があるからこその
デザインなんだよなぁっと、
深く感銘を受けつつ。

ボクはずっと、

稼ぐデザインを創れ

って言ってきてるんですけど、
最近の傾向としては、

ワクワクする
稼ぐデザインを創れ

に、進化してきたかな、と。

たった6文字くわわったのが
大きな進化なのよね・・・。

進化の事実を改めて、
この2冊を読んで実感、です。

本を読む時間。

非常に貴い投資の時間、
なわけ、ですよ。

勉強への投資の時間が減ると、
やっぱり、成長が鈍る、のです。

すごく、すごく、
言いたいんですよね、ボク。

中小零細会社の社長や、
起業家、個人事業主に。

稼ぎたければ、
もっと勉強するしかない。

稼ぎたければ、もっと、
勉強したことを
実践するしかない。

って。

今の世の中なんて、
勉強し放題、ですよ。

本にしろ、動画にしろ、
いくらでも情報はあふれてる。

無駄な動画を見る時間、
ぼんやりテレビを見る時間、

そんな時間があるのなら、
もっと、勉強に投資する。

本を読む時間をつくり、
本を読む時間を投資する。

この投資のリターンは、
非常に大きいのです。

ボクが月に読んでる本は
200~300冊程度。

多い人のほうでは、
多い人じゃない。苦笑

同じ本をなんども
読んでいるので、

300種類の本を読んでいる、
というわけでもないですし。

ある方は毎月1000冊だとか。
圧倒的に稼いでいる方、です。

読書への投資は、
未来へのプロセス。

なんですよね。

未来は積み重ねていくもの、
という話をしていますが、

この積み重ねているものの
正体は、実は投資です。

自己投資。

読書なんかは、
0.1ミリの紙を読むことを
積み重ねること、ですから。

0.1ミリの神の積み重ね、

0.1ミリの中にある
神の1行の積み重ね、です。

この投資をどれだけ、
積み重ねられるか。

描いた未来というリターンを
得られるか、否か。

どれぐらいのスピードで
到達できるのか。

これを決める投資の一つが、
読書への投資です。

非常に効果的な投資が、
読書、なんですよね。

もし、いち早く、
自分の描いた理想の未来、
これに到達したければ、

圧倒的な投資をして、
圧倒的な実践をする。

これが最も効率的な
ルートだと、ボクは思うのです。

本ってのはさ、
買わなきゃ意味がない。

でも、

買っただけでは意味がない。
読んだだけでも、意味がない。

積読でも、ダメ。
読んだだけでも、ダメ。

実践しないと。

そして、実践するのであれば、

本と本を
有機的に結び付けて、


圧倒的な自己知識に変え、

実践する

っということをやる。

これが本当の読書だと、
ボクは思うわけですよ、はい。

さらに、

圧倒的な自己知識と
本と本とを有機的に
結びつけ続ける実践。

これが更に一歩進んだ、
読書投資の手法です。

類似の本を
片っ端から読んだり、

極と極の本を読む、
ってのも、非常にリターンのある
読書投資の手法、です。

まぁ、ハイレベルですけど。

こんなボクですが、

現代文の授業、
大の苦手、でした😨

特に、

「このとき、筆者はどう考えていたか。」
「このとき、主人公はどう考えていたか。」

っと、問われる系。

(´・ω・`)知らんがな

って、毎回、毎回、
ツッコンデマシタカラ。

現実には、入試での問題に対して、
筆者が「そんなこは考えとらん。」

って、ツッコンダっていうことも
あったりするんですけど、ね。

いやさ、誰にでも分かる、
わかりやすい文章かけや!

って、考えてましたけど、ね。

非常に、可愛くはないですが、
これって、本質かと・・・。

でね、

読書をすることは、
あなたにとっての
神の一文を探すこと

というのが基本的な
考え方、なわけです。

ただね、この神の一文を
どういうスタンスで探すか、
というので、

神の一文が見つかるか
否か、も決まってしまい、

見つかる一文すら、
変わってしまう、

 

得たい未来をイメージして、
その未来に至るためのプロセスを
質問して、神の一文を探す。

 

これが、読書への投資であり、
オトナの読書の、基本のキ、
なんですよね、ほんと。

全部読まなくていいんですよ。
小学生じゃないんだから。

不要な情報を
いかに捨てられるか。

 

情報は得れば得るほど、
迷いが生じます。

だからこそ、

自分が本当に必要な情報、
これだけを得続けるってのが
肝心なわけ、ですよ。

 

なのでね、

神の1行が見つかれば、
他のページは読まなくていい。

自分の解釈で、
自分の問題を解決できれば、
それでいい、んですよね。

他人なんて関係ない。
著者だって、他人です。

自分のためになることだけを
読めれば十分なのです。

自己中心的な読書、
これが本当の投資です。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの読書という投資は
いったいどれぐらいですか?

しっかりと読書に投資をして、
適切な心の栄養補給をする。

まずは神の1行。

すべての本は、これだけ読む。

神の1行、神の1ページ、
これさえ読めば、実は、OK。

今のあなたに不要なこと、
理解できないことは、
読みきらなくても、OK。

時機に合わせて、
必要なものだけを読む。

これが大人の読書です。

 

今日の一言大人の読書のすゝめ。




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 読書-カミドク

    実験的な挑戦、始めました。

    久々に実験的な挑戦をしている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  2. 読書-カミドク

    ジコチュウ読書 稼ぐ樹を見つける

    意図せず同じ本が2冊届いてしまった稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  3. 読書-カミドク

    読書で眠くなる人がいる謎は

    絵本を読むのをせがまれていた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  4. マーケティング

    著者中心の読書から脱却せよ

    実は現代文の試験がかなり苦手な、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  5. 読書-カミドク

    読書の「神」技法 自己中でいこう

    大量の本をただ持ち歩くだけな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. 思考術・仕事術

    読書への投資は財産保全です

    意外な反応が多くてびっくりした、【レアキャラ経営理論】で稼ぐ会社に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP