社外COO思考

炎天下で行動は挑戦ではない

殺人的な暑さが相当シンドイ感じの
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

もうね、車に乗るのとか、
大変なわけですよ・・・。

ハンドル、あっついいし、
車内はアッツイし・・・。

いや、ほんと、こんな気温、
はじめてみたよ・・・。

命の危険を感じる暑さです。

ほんと、外に出たくない・・・。
んですけどね、

奥様のリクエストで、
某ショッピングセンターへ。

やめとこうといったのに・・・。
案の定、駐車場に、
全く駐車できず。

しかたがないので、
奥様のみショッピング。

で、ボクはシャトルバスの
発着する駅に、車を置いて待機。

これまった、車内は暑い・・・。

んで、涼もうと、
シャトルバス発着場の付近を
歩いて涼む場所を探してたら・・・

「澤田さん、こんなところで何やってるの!」

っと、大きな声で、
声をかけられる(苦笑)

だれかと、思ったら、
いつもの駐車場の
警備員のおっちゃん。

土日はシャトルバス乗客の整理に、
毎週、きているそうで・・・。

この炎天下で一日仕事していたら、
そりゃあ、平日日中は疲れているよね、
と、思いつつ(苦笑)

「こんなところに、こんな日に来ちゃ、
いけないよー!」

って、ニコヤカに言われましたが。

でね、思ったわけですよ。

ヤッチャダメは、やっぱり、
ヤッチャダメ

って。

もうね、炎天下に出て行く、
しかも、40度近いところ。

これって、自殺行為ですわ。
ヤッチャダメなこと。

どーかんがえても、三連休で
超いっぱいのショッピングセンターに、
行くってのも、ヤッチャだめ・・・。

でね、やっぱり、ヤッチャダメ、
なことは、ヤッチャダメ、なんです。

マーケティングでも、
セールスでも。

ほんと、自殺行為ですわ・・・、
ということ、よくありますから、ね。

まぁ、ヤッチャダメ、といっても、
ボクの話は無視して、つっこんで行く、
そんな社長・経営者もいますけど、ね。

でね、

ヤッチャダメ、といわれていること、
無謀なことに挑戦するのは良いことだ

って、思っている社長・経営者、
多いわけですよ。

どこから出てくるんだ、
その発想・・・と、思いつつ。

それ、明確に間違いですわ。

やってはいけないことを
やるのは、挑戦ではなく、
単なる無謀行為

なんですよね。

熱中症になって運ばれた人、
今日、テレビのインタビューで、
こう答えていたんですよね、

「体力に自信はあったのに・・・」

ってね。

それがいけないんだよ、
って、ツッコミマシタガ・・・。

無駄な自信=客観性を欠いた自信、
これで、突っ込んでいくことは、
挑戦でも、なんでもありません。

ただ単に、他人に迷惑をかける、
これにしか過ぎないわけです。

まぁ、そもそも、
自分の体力すら正しく、
把握できてないってこと、

でもあるんですけど、ね。

自分の体力とか、実力とか、
正しく把握できていない、
客観的に把握してない、

こういう経営者・社長も、
多いんですけどね・・・。

自己把握、ちゃんとしてください、
って、ほんと思うわけですよ。

あと、自己管理、ね。

で、無謀なことをやる、

っていうのは、挑戦じゃない、
っていうのは、先ほどのお話。

じゃあ、本当の挑戦って、
何?って、考えてみるとね・・・。

自分ができる少し先に
アプローチし続けること、
これが、本当の挑戦。

だと、思うわけですよ。

毎日、毎時、いつも、
自分ができる少し先に
アプローチし続けること

これが、本当の挑戦だと、
ボクは思うわけです、はい。

 







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    生身の行動 強力なメッセージ

    今日は超・ゆったり寝ることができた【未来逆算理論】で稼ぐ会社に…

  2. 社外COO思考

    積極的に時間をお金で買おう

    時間を無理やり捻出している感じの、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. 社外COO思考

    ジリ貧経営者に足りないアレ

    娘ちゃんには好き放題にさせている、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実…

  4. 社外COO思考

    2018年版 起業家のGWとは?

    GW後半も、オフィスでカタカタやっている、クライアントと稼ぐ方程式…

  5. 社外COO思考

    よーく考えよー お金より大事だよ

    久々に超絶怒涛のスケジュールになった稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  6. 社外COO思考

    イイモノを選ばんといかんよ

    無事に、母子ともに同時退院してきた、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP