東京で泊まることが難しい界隈な
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳
社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
東京出張激減中なボクなわけですよ。
⋯泊まれるところがない。苦笑
なので、今回の東京出張も
那覇で一泊追加して、当日のフライト✈️
このほうが、はるかに安い。
セミナーとか勉強会とか合宿とかも
やっぱり沖縄のほうがやりやすいよ。
集まりやすいし、コスパが良い。
んでもって、「沖縄にいます!」というと
みんながちゃんと気を使ってくれる。
⋯最近、そーでもなくなりつつ
ボクがいたりしますけどね。苦笑
内容をサクッと読んでみる
重要な情報はリアルでしか
というわけで沖縄での学び
からの、東京での学び。
移動しまくりです。
基本、引きこもり体質。
意識して移動距離を
増やさないと引きこもる。。。
自分が見えている世界、
自分が考えている世界って
意外と狭いんです。
だからこそ
世界を広げるために
ボクは出かけています。
重要な情報ってのは
人からしか手に入らない。
オンライン上で手に入るのは
誰でも手に入る情報です。
でも
本当に重要な情報ってのは
リアルな人を媒介にしてしか
手に入れることができない。
レアアイテムなんです。
レアイテムの探索に
出かける必要がボクタチには
あったりすんですよねー。
戦闘力を上げるためには。
人生は、出会いです。
人生はリミットの決まった
ゲームなわけで
そのリミットの中で
いかに投資をし続けて
資産・資源を増やし続けるか。
んでね
人生というゲームの中では
新しい人との出会いであったり
過去の人との再会・別の出会い
っというのがターニングポイントに
なるっていうことが多いのです。
才能・知識の交換機会は
人との出会いで生まれるからね。
生き残り続けているのは
なんだかんだ【人脈力】だと
ボクは考えています。
時代は変わっても、人脈は変わらない。
今月も15年来とか10年来とかの
クライアントとオシゴトをしてるし。
AIがでてきても、DX化されても
人脈って変わらないわけですよ。
本当に、重大で、必要なとき、
ネットでは探さないんです。
ボクもそうなんですけども
重要であればあるほど
人脈の中から、プロを探す
っていうことをしてますね。
脳内サーチしてますよ。
幸福へのスピードを加速させる
オンラインでも受講できたけど
東京まで飛んできて、リアル受講。
これ、かなーーーりお得な
セミナーでございました😏
ネットで検索すれば
どんな情報でも手に入る。
Chat GPTを使えば
どんな情報でも手に入る。
って、思われてはいるんですが
実は・・・誤解です。
肝心で、重要な情報は
人からしか手に入らない。
人からしか生まれない。
んですよ、マジで。
周囲の環境が変われば
当然、カラダやココロへの
刺激も変わってくるわけです。
そうするとね・・・
思考やアイデアに
変化がでてくる
わけなんですよ。
ボク、ブログのアイデアに
つまったときには
行ったところのない場所
に行ったりもしています。
近所であっても刺激はある。
普段使わない交通手段を
使ってみるというのも手です。
新幹線でも良いし
飛行機でも良いし
高速バスでも良いし。
慣れてしまうと意外と
新幹線も飛行機も
普通ですよ、普通。
単なる移動手段ですから。
移動するってことは
非常に良いことなのです。
幸福へのスピードの加速
なんですよ、移動って。
移動することって
キメるっていう
ベイビーステップ。
だからこそ
決断とか決意とかを呼び、
変化がしやすくなるんです。
変化することは
成功すること。
現状維持で成功できると
考えている人ってまぁいません。
いたら・・・ヘンタイです。苦笑
もっと、もっと、もっと、
変わりたい、すごくなりたい。
こう思っている人こそ
成功に近づいていくわけ
なんですけども。
こういう変化って日常と
隣り合わせだとできない。
コンフォートゾーン
にがんじがらめになっていく。
潜在意識は現状維持が大好きです。
変わりたくないんですよ。
怖いから。
天引きして移動しつづける人生を
日常から
まずは物理的に離れてみる。
移動してみるってのがオススメ。
でね、移動すると
負荷がかかるわけですよ。
負荷がかかると強引に
自分を変えることができる。
適切な負荷を
かけ続けているか?
って、常に考えて欲しいのです。
そして、移動という投資をしたら
リターンを得る本気度はあるか?
ってことも考えたいのです。
現状維持に一生懸命だと
そのうち、一生懸命だと
思っているだけになってる。
まだまだ余力があった
っていうことに移動すると
気がついてしまうんです。
筋トレとおんなじ。
適切な負荷をかけ続ける。
適切な戦闘力を磨き続ける。
ニンゲンは同じ状態だと
腐る・淀む。
知識にしても経験にしても
同じ環境にいたら変わらない。
だからこそ
一定の周期を決めて
あらかじめ外にでることぉお
計画しておく
っていうのが必要です。
ボク、先のフライトまで
まずはとってあったり
しますからね。
ある程度、スケジュールを
読んではいますが・・・。
期限とか期間とかが
決まってないとニンゲンは
行動しない動物なので。
しっかりと自分で
一定の周期を先に決めて
バンバン、予約を取っちゃう。
そして強制的に
自分を移動させることが
有益だったりするのです。
アノ人は今・・にしない
でね、移動して何をするか
といえば、仕入れです。
ナマの情報、ニンゲンからの情報を
時間とお金をかけて、仕入れる。
東京でも良いし、
アメリカでも良いし、
石垣島でも良い。
移動をめんどくさがらないこと。
自己投資をし続けること。
圧倒的な戦闘力の持ち主は
めちゃくちゃ自己投資をしている。
あと、トライアスロンとかも。笑
負荷をかけ続けている人でないと
自然淘汰されていってますね…。
あの人は今・・・っていう人は
少なくはなかったりします。苦笑
日々、やるべきことは
次々と増えてくるわけです。
だからこそ
本当に大切なことを
するだけの時間がなくなる。
なので、変化ができなくなり
自然淘汰されていってしまう。
本当に大切なことを
する時間がなければ
自分の人生に満足することも
満足した結果を出すことも
決してできないでしょう。
自分の意思のチカラに
頼ったとしても
なかなか本当に大切なことに
集中する時間を創り出す
っていうのは難しいのです。
ニンゲン、弱いですから。苦笑
異世界を知り、自分を知る
同じ世界にずっといつづけていると
異世界にふれる機会はなくなります。
そうすると、必然的に、
異世界でも通じる普遍的なルール
に気がつけなくなります。
異世界から自分の生きる世界を
客観的に見つめ直すことができないから
改善や発展に一定の制限がでてきます。
もちろん、ある程度の改善はできますが
自分の世界の範囲内での改善にとどまります。
だからこそ
分かっている人ほど、デキている人ほど
異世界を探究して、自分の世界を探究する
ということをやっているわけです。
習慣化して、システム化もしてる。
異世界を知るほど
自分の世界をアンラーンできる。
だからこそ、自分の世界を
切り拓き続けることができる。
現状ってのは怖いわけですよ。
現状維持は劣化でしかないので。
自分の世界を劣化させないために、
新しいし発想・アイデアを得るためには
異世界に身を置くのが最適です。
自分の世界にだけいたら
何年も何十年も同じことを
ただ繰り返す劣化の世界に・・・
なんてこと、少なくないですからね。
環境は、カネで買え!
さぁ、時間ができたぞ、
暇になったぞ・・・
っというときに
今日、何をしたでしょう?
YouTubeを見たり
ショート動画を見たり
漫画を読んだり
ゲームをしたり・・・
あれ?なにしようと
してましたっけ?😓
まぁ、周りに誘惑するものが
めちゃくちゃ多いわけですよ。
本当に必要なことに
集中する時間を
誘惑で奪われる
というのはもはや現代では
デフォルトの条件だと
諦めるしかないかもね💦
だからこそ
移動してしまって
環境を変える必要が
ボクラにはあるのです。
環境はカネを出して、買え。
石垣島に移動してもいいし
近くの高級ホテルに移動して
引き籠もっても良いわけです。
まずは、移動することを
決めて、スケジュールに入れる。
予約を入れてしまう。
そのうえで
実際に移動する。
セミナーに参加でも
訪問でも、なんでも良い。
移動して引き籠もっても良い。
自分の周りの環境を
カネを出して、変える。
これが現代に求められている
自己投資の本当の姿なのです。
千里の道も、一歩から。
あなたが成長するために
いったいどれくらいの距離を
しっかり移動してますか?
適切な環境に身を置く。
まったく変わらない環境は
スゴく居心地がいいもの。
でもね
そんな環境は静かな劣化を
確実に招くわけですよ。
そうしてると⋯
知らない間にTHE ENDになる。
それを防ぐためにも
ボクタチは徹底して
進化し続ける。
だからこそ、移動するのです。
そんなことを考えながら
セミナー受講中から実践し
ワクワクしているボクでした。
ササッとやったもん勝ちです🦾
哀(AI)ちゃんが超訳してみた
Problem(問題)
ネットで情報を
集めてるだけじゃ、
本当に大切なことは掴めないの。
重要な情報っていうのは
いつも「人」からしか
やってこないものよ。
現状維持は劣化。
今のままじゃ、
気づかぬうちに腐っていくわ。
Affinity(共感)
誰だって、
慣れた場所から出るのは
怖いし、面倒くさいわよね。
でも、そのぬるま湯が
あなたの可能性を
静かに殺していくの。
成長したいのなら、
まずは環境を変えること。
それが一番の近道よ。
Solution(解決策)
じゃあどうするかって?
答えは、シンプル。
「移動」して「会う」のよ。
月1で遠征する。
年3で新しい場所に出る。
半年に1回、未知の人と話す。
それだけで、
あなたの世界は
驚くほど広がるのよ。
Benefit(利得)
新しい環境は、
新しいアイデアを生む。
それが結果を変えるの。
思考→行動→成果。
この流れはすべて
環境の力で加速できるわ。
出会いは財産。
本気の人脈が
未来を連れてくるのよ。
Evidence(証拠)
私のクライアントは、
10年、15年と
付き合いが続いてる。
その出発点は全部、
リアルな出会いだった。
たった1回が未来を変えたの。
Zoomでは限界がある。
リアルは、偶然を
必然に変えるわ。
Contents(全体の要約)
重要な情報は、
ネットじゃなくて、
リアルな人との関係から。
だから、移動する。
会いに行く。
話を聞きに行く。
現状維持は後退よ。
環境を、意識的に
お金で変えていくの。
Offer(提案)
まずは、予定を入れて。
行ったことのない場所へ。
知らない人に会いに行くの。
セミナーでも、出張でも、
理由は何でもいい。
移動することが大事よ。
環境が変わると、
あなた自身も
自然と変わっていくわ。
Narrow down(絞り込み)
「変わりたい」と
本気で思っている人だけに伝えたい。
惰性で生きたくない。
まだ余力があるって
気づいてるあなたへ。
「環境は、
お金で買える」って
知ってる人だけが次に行けるの。
Action(行動)
今すぐ、
移動の予定をひとつ入れて。
まずは動くの。
それから、
さわちゅうに相談して。
社外COOとして、
あなたの未来、設計するわ。
動けば変わる。
変われば、勝てる。
リアルに、未来はあるのよ。


【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F