マーケティング

所有とサブスクを使いこなせ

自宅に帰るのに740円も使った
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

只今、電車の定期券なし、を実験中。
名古屋・一宮・岡崎だけじゃなくて、
いろんなところに出没しているので・・・。

定期券が若干もったいない気が・・・。
さらに、車通勤もテスト、です。

何ごとも、テスト、テスト、テスト。
ダメだったら、来月からまた定期券、です。

でね、定期券買ってると、
普段の電車代って気にならないわけですよ。

でもね、毎回毎回、
引き落とされると、意識せざるを得ない。
740円ですよ、高くないですか・・・。

これが積み重なると・・・。
結構な出費。

と、なるわけですが、
これを、逆方向から見ると、
「結構な収入」になる、んですよね。

というわけで、今日は、

所有とサブスクを使いこなせ

お伝えしたいと、思います。

時代はサブスク・・・か?

でね、今、サブスクが、
はやりつつあります。

サブスクリプション、ってやつ。

利用者はモノを買い取るのではなく、
モノの利用権を借りて利用した期間に応じて
料金を支払う方式。

コンピュータのソフトウェアの
利用形態として採用されることも多い。

元々の英語の意味としては、
予約購読とか、年間購読とか、
そういった意味、なんですけどね。

所有じゃなくて、借りる。

シンプルにいうと、こういう感じ。
カーシェアなんかも、この類型。

ファッションも、サブスクへ。

ま、このCMで、「サブスク」という言葉が、
どこまで、ターゲット層に伝わったかは・・・謎。

でね、

通常だったら所有するものを、
必要なときだけ借りる・レンタルする

こういうビジネスモデルをとると、
どうなるか、というと、

継続課金

これが発生するわけですよ。

でね、リアル店舗で行われている
レンタルCDやDVDをイメージすると、
借りている期間=課金期間

ということになるんですけど、
若干、サブスクは異なります。

借りれる権利がある期間
=課金期間

なんですよね。
あくまでも、借りられる権利、
これに対して、課金しているわけ。

だから、実際に借りるか、
どうかってのは、実は無関係。

電車の定期券みたいなもんですよ。
乗るか、乗らないか、は関係ない。
乗る権利を販売しているわけ。

でね、サブスクのサービス、
ソフトウェアを除けば、

超アクティブユーザーは
10%もいないんじゃないかな。

めちゃめちゃ借りる、
使い倒す、という人は少ない。

あとは、それなりに使う。

で、結構使わずに、
お金だけ払ってくれる人
これも、かなりいる。

こういうところが、
おいしかったりするんですが・・・。

継続してもらう必殺技
でね、継続課金って、
継続してもらうのが、肝心です。

どうやったら継続して
もらえるか?

っていう問いの答えって、
実にシンプルです。

自動更新。

これにつきます。

継続課金+自動更新

って、最強です。

更新します?って聞くから、
解約が発生するんですよね・・・。

期間が区切られてて、
更新というアクションが
必要な電車定期券と比べて、

期間は決まっているけど、
自動更新で延長されていく、

というのが多くのサブスクモデルの
大きな特徴でしょう。

解約せずに使い続けてくれる、
というのがサブスク。

っていうか、電車の定期券も、
自動更新(クレジットカードで)やったら、
かなり、継続率は高くなるでしょうに・・・。

サブスクオンリーにはならない

サブスク、所有から借りる、
に変化できないか?

って、問いをもち、
自らの商品を変える、

というのは重要な発想です。
今の、世の中の情勢では。

特にソフトウェア。
一度、組み込まれてしまうと、
なかなか解約できないですから、ね。

でもね、もうひとつ、
重要なことがあるんですよ。

それは、

人間には所有欲・支配欲

これがある、ってこと。

サブスクってね、
権利を借りてる、んです。

なので、ある日突然、
その権利が消える、ってことが
あるんですよ。

典型的なのが、サービスの終了。

でね、これって、ユーザーでは、
コントロールできない、わけ。

ある日突然、日常がなくなる。
こういう事態がありうるわけ。

他人のせいで、
自分の日常が変わる。

で、これを嫌う人間も
多いんですよ。

だからこそ、所有していたい、
自分でコントロールしたい、と、
思うわけ。

なので、サブスクオンリーにする、
というのは、危険なんですよね。

恨みをかう、可能性もあるし。

なのでね、サブスクをやるのであれば、
同時に、「所有」体系のサービス、
これも展開しておくんです。

つまり、今までのものも、残す。

で、どっちがいいか、
選択してもらえばいいんですよ、
ユーザーに。

買い切りか、サブスクか。

で、買いきりの人には、

アップサーブとして、
バージョンアップの提案

とか、していけばいいんです。
(あとは、サポートの停止で強制・・・)

買いきりと、サブスク、
ハイブリットで、稼ぐ。

これが賢いと、ボクは思うのです。

 

ちなみに、ボク、
サブスクって嫌いです、
ユーザーとしては(爆)

なので、できる限り、
買いきり型で買う。

で、バージョンアップ料を
別途払って・・・という感じ。

いつ、サービスが終わるか、
読めないからね、ほんと・・・。





【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    20年間努力 最適解の探究と実践

    おっさん番号を使い続けている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  2. マーケティング

    必読 理由が書いてないとダメ

    結構、「主夫」なタイミングが多いクライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  3. マーケティング

    稼ぐ方程式 あのの秘密を科学する

    結構、これで満足できてしまっている自分がいる稼ぐ方程式をクライアン…

  4. マーケティング

    闇の真相 ブログ更新止まる悲劇

    20時間✕7日間連続で働いたクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  5. マーケティング

    ささやき女将になんなくちゃ

    大声を出す人がホント嫌いな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  6. マーケティング

    CDが売れる志向を読み解け

    ソロ30年目の衝動に感謝、未来逆算マーケティングで低コストで利益を…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP