マーケティング

稼ぐ技 天才リユースと超スピード

ようやく、ようやく、アレのときのブツが届いた
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

アレのアレが達成したんで
すっかり忘れされれている気が
しないでもないのですが・・・。

アレがあったからこそ
アレのアレだったわけ🐯

ということで

阪神タイガースの
セ・リーグ優勝記念グッズが
ようやく全部届きました🎉🎉🎉

完全受注生産だから
時間がかかることかかること…。

アレのアレのブツが届くのは
まだまだ先なわけですけども🐯

というわけで
オフィスの比較的
目立つところに。笑

虎党からかなーーーーり
オシゴトをいただいてます。

テンション上がるってのは
重要なわけですよ🐯

ファンクラブにちゃんと
入ろうかとも思っているわけ。

…いつも、私設応援団には
くっついているわけですが😅

でね、ちゃんと売り込みを
してきてくれているわけですよ。

おお、テンションが上がってるときに
すかさず売り込みをかけるのは
さすがだなーーーっと

一度は感心したんですが・・・。

ダメじゃん。

これ、リーグ優勝のときから
広告の内容を差し替えてない😓

ファン心理を分かっとらん😑

日本一にちゃんと広告文を
入れ替えとかないとアカンよ。

そういうところの違和感が
購買を止めちゃうんだから。

2023/09/30からおんなじ広告を
垂れ流してちゃアカンのです😅

世界観を創り
世界観を壊すものを
徹底的に排除する。

監督・演出家としての
社長の役割です。

でね

ディズニーランドって
世界観の塊なわけですが

その世界観が正しく
キャストに伝わっていなければ
世界観は崩れていくはずです。

まぁ、あれなんですよね
世界観がしっかり伝わってないと

キャストである従業員さんは
いくらでも適当なことを
し始めるんですよね・・・。

世界観が崩れる備品を
勝手に買ったり使ったり
しますからね。

演出家の知らないところで
勝手に、世界観が崩れてる・・・。

崩れるときは、ほんと
小さな、小さなところから
崩れていくわけです。

だからこそ、細部まで細部まで
こだわって、こだわって
デザインしつくす。

神は細部に宿る。

細部に宿って頂くために
細部までこだわって
こだわってデザインし尽くす。

見えないものも含めて。

 

世界観を創るのは
あなたのお仕事です。

阪神園芸さん同様、
阪神タイガースにも
頑張ってもらいたい📣

日本一になった世界観を
崩してはアカンのです。

さて、サラッと読んだ人で
違和感に気がついた人は
相当、優秀なわけなんですが…。

2023/09/30から
リーグ優勝の広告を
流しっぱなし

って、どうしてボクが
分かっているのか😆

ずっと見張っているから

では当然ございません!笑

ターゲットにダイレクトで
販売するためには・・・

Facebook広告って
相変わらず優秀な媒体です。

でね、でね、でね、

Facebook広告って
誰がどんな広告を出してるか
実は見れちゃうんです👀

どんな広告を出しているか
一目瞭然です。

でね

比較的、長期間出されている
ライバルの広告は優秀

っといことをアタマに
入れておくと良いのです。

反応があるからこそ
出し続けている場合が
多いですから。

しかも、検証や改良を
加えた上でね。

まぁ、広告を一度出稿して
そのまま垂れ流しているところも
あるわけですが・・・。

そういうところは

あ、管理がいい加減な
ライバルなのね

っていうことを
感じてもらえれば。

一方で

マーケッターが出している
新しい広告は

なにかチャレンジしてるな?
なにか検証してるな?

っという視点で見てみると
オモシロイのです。

ここ数日、出稿されている
この広告はどういう意図が
隠されているのか・・・。

広告の裏側を思考することに
重大な意味があるのです。

TTP=徹底的にパクる

ということをボクは
推奨しているわけですが

デザインを盗め

と言っているわけでは
ないのですよ。

思考する、つまり、
自分の知識・ノウハウに変える。

ファクト → 抽象化 → 転用

この思考のループが
超・キッツイ思考の時間に
導いてくれます。笑

でも、これをやることで
思考が深まっていくし
ノウハウも貯まっていく。

なんせ、自分の中での
キャパシティが広がる。

思考が広がるわけです。

これが、メモの魔力の
本質的なところ、です😁

成功している広告を
リユースする。

ってのは
マーケッターとしての王道。

そのためには

自分のもの他人のものに関わらず
成功している広告を
必ずストックしておく。

情報収集もそうですが
自分でストックしておくのが
肝心なわけですよ。

スワイプファイルを
作っておくのです。

写真なら写真、
スキャンならスキャン。

キャプチャならキャプチャ。
スクショならスクショ。

PDFに変換しておいても◎

要は、

自分で管理できる状況に
しておくわけです。

ブラウザのお気に入りに
入れてるだけだと、

いつか見えなくなったり
するわけですよ。

だからこそ
自分の管理下に置く。

広告の神様
ジョン・ケーブルス。

彼が書いた「ピアノ・コピー」。
書かれたのは1920年代。

100年たっとる😅

私がピアノの前に座ると
みんなが笑いました。

でも、ひとたび弾き始めると・・・!

100年前と聞くと
古すぎて笑いものにしか
ならないわけです。

でも、

このフレームワークは
現代でもとんでもない数の
広告で使われ続けています・・・!

まぁ、一次情報である元記事を
読んだことがない人がほとんど
なんでしょうけども・・・。

 

時代を超える、コピー。

まぁ、リユースされすぎてて
マーケティングを知ってる人には
興ざめするものではあるけどね😅

他人の広告を
完全に盗むのはご法度。

でもね、

何が魅力的なのかを研究し
参考することを日々行うのよ。

で、日々、実践するわけ。

ボクがそのノウハウを
全部、生み出しているかといえば

NO

なわけですよ。

ほとんどの情報は
海外、アメリカを中心に
仕入れています。

ひとまず、ある程度
読めはするので

洋書を読む量を
増やしているんだけど…。

アメリカの最新情報、
ついでに手に入れています😘

翻訳されると遅いからね・・・。

Kindleって、便利です。

15年ぐらい先を
アメリカは行ってるからね。

先に掴んで日本に持ってくる
っていうのがやっぱり早い。

無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。

ボクの考えは、これ。

ボクは天才じゃないから
どこからか有を持ってくるのが
懸命な判断、なんですよねー。

身近なものだと

漢字

なんかもそうよ。

古代中国の大天才が
生み出した仕組みが
漢字ですから。

なかなか今から新しい漢字を
創るってのもたいへんなわけ💦

だからこそボクは
天才が創ってきた漢字を
ありがたく利用しています。

稼ぎたければ
もっと勉強するしかない。

稼ぎたければ、もっと
勉強したことを
実践するしかない。

日常の一つ一つに
学びだってあるわけです。

でね、学んだら即実践です。

良いことをきいたな、
で終わらせていたら
モッタイナイわけですよ。

サクッと手をつけて
実践してみたほうが
より効果的な経験が得られる。

んでもって

無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。

結構、基本とか原理原則とかを
時間をおいても学び直しします。

わかっているだけでなく
実践できているかが鍵

ですからね、ほんと。

基本とか原理原則って
忘れがちになるので…。

学び直しです。

最近、この言葉が流行ってますが
なんか違和感を感じますが。

基本を学ばずに
表面的なことを学んでも
だめなんだよなぁ・・・。

 

基本ってのは、他人の教えです。
他人が成功や失敗を繰り返して、
生み出されてきた集合知。

これを活用するのが王道であって、
一番の近道なわけです。凡人にとって。

学ぶの語源は、真似ぶ。

ということが表しているとおりです。

言い換えれば

他人の型をどれだけ
インストールして
自分の型にしているか

っていうことにつきます。

基本を徹底的に学んで、
徹底的に実践する

というのは、

ボクの中の行動指針に
基づいて、実行されています。

変わらないと
言われるために
変わり続ける。

そのためにボクは
実践のスピード感を
非常に重視しています。

スピード、スピード、スピード。

考えるだけじゃあダメ。

ある人は起業の斬新なアイデアを
1000個考え出したらしいけど

さらに凄いのはそのアイデアが
一つも失敗してないっていうこと。

というのもね

一つも実行してないから😳

(ここ、笑うところですよ)

 

いいアイデアって

思いついたときには最低限、
10人は同じことを考えている
って思わないとダメなのです。

その中で

アイデア・思考から
一番早く実践に移した人

から、幸せや成功を
掴んでいくわけですよ。

だからこその
瞬発力ですよ、瞬発力。

後手が、ゴテゴテになってたり、
後手が、後手後手になってたりする

ってのを、見ているだけで
ボクはイラッとしてきますが😤

avatar

さわちゅう

考えて、考えて、
考えて、考えろ。

 

って、クライアントには
伝えていることろ、
ではあるのですが。

これもさ、

圧倒的なスピードで
なければならないのです。

圧倒的なスピードで
理想の未来を描いて

圧倒的なスピードで
やるべきことを逆算する

っていうことが、
考えるっていうこと、
ですからね、ほんと。

 

やるべきこと、とは
すなわち、最善の手。

最適解を選び続ける、
っということに、
ボクは心血を注いでます。

だからこそ、

考えて、考えて、考える。
しかも、圧倒的なスピードで。

考えろ、っていうとさ、
時間をかけて考える、

時間をかけさえすれば
考えていると思われる。

こんな誤解を多くの人が
しているわけ、ですが。

深く考えるのと時間って
まったく関係がないですからね。

時間をかければ深く考えた
っていうことには決して
ならないわけ、ですよ。

短時間で、圧倒的なスピードで
一瞬で考え抜いてパッと実践する。

こんな社長、経営者、会社が
生き残っていけるのですよ。

超スピード感

これが肝心です。

ビジネスにスピード違反は
ありませんからね。

即断、即決、実践、責任

このスピードがボクらには
要求されているわけです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたのやるべきことを
いつも生み出そうとしない。

しっかりと活用すべきもの、
天才がこの世にはいるのです。

まずは、天才のチカラを借りる。
すべてを作り出してはアカン。

要素に分解して
抽象化して転用する。

こういう思考と実践は
天才を借りるためにも
必要なわけですよ。

 

そんなことを考えながら
日本シリーズ優勝グッズを
心待ちにしているボクでした。

まだあと3ヶ月は
待つんだろうなぁ。。。

 

未来からの質問明日はどの天才を借ります?
本日の体重増減前日比:-0.15キロ




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    ファクトフルネス 知識の実践と

    蕁麻疹だらけで全身が痒すぎる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  2. マーケティング

    キャッチコピーの真髄と作法

    ブログタイトルは最後に決めるクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  3. マーケティング

    第2のキットカットを目指せ

    年末になると、やっぱり、落ち着かない、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  4. マーケティング

    接触頻度を上げる 自分市場を創れ

    肌荒れが止まらなくてマジで悩む、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  5. マーケティング

    動画は友達 伝わることにこだわれ

    突然、相棒が使えなくなると焦る稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・…

  6. マーケティング

    魔女の一撃 成長する変化の真髄を

    今年は早めなAREの時期な気がする稼ぐ方程式をクライアントと共に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP