マーケティング

毎日辛い ワンランク上のブログ術

日に日に小さくなっていくから交換しておいた
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

冷蔵庫が2つあるのが
我がオフィスなんですけども。

ちゃんと冷蔵庫には
脱臭炭が入れてあります。

毎日、臭いをとってくれているので
日に日に小さくなっていくのですが…。

我らがちーちゃんの家の脱臭炭は
小さくならないそうです😳

いつまでたっても
元の大きさのまま・・・。

そりゃあ、うちがわをペラっと
剥がさず置いてあればねぇ・・・😂

っというのを交換のたびに
思い出すボクなわけです😚

脱臭炭は小さくなっていきますが
毎日、ブログを書き続けられている人は
ちょっとずつ、成長していきます。

A little each day will add up to a lot!

ボクのモットーです。
日々の努力が、実を結ぶ。

正しい努力をし続ける。
未来のために。

ずっとブログは
書き続けているわけですよ。

北海道にいても、
沖縄にいても、書いてます。

田舎や島にいくと、
結構、ネットが怪しいですが。苦笑

 

でさ、

毎日らくらくとブログが書けて、
毎日更新し続けられる方法

知りたいと思いませんか?

 

ボク、基本的に
書きダメをしてません。

毎日、ちゃんと、書いてます。

これがさ、自分で言うのも
なんなんですけども・・・

一定のクオリティ

これを維持するのが、
半端なく、難しいのよね・・・。

でも、

まぁ、毎日更新し続けられている
わけなんですよね、ほんと。

毎日らくらくとブログが書けて
毎日更新し続けられる方法

それはどんなものかというと・・・

 

avatar

さわちゅう

そんなものはない!

んですよね。笑

1時間とか2時間とか、
平気でうーうー言いながら、
ブログを書き続けています。

書くスピードとか、
一日あたりの更新頻度を
誰かと競っているわけじゃない、

んで、比較的マイペースで
書いてはいるんですけど、ね。

たまに、締め切りに
追われますが。笑

書く速さとか、楽に書こうとか、
考えてちゃいけないわけ、ですよ。

ただね、ブログを書く上で、
意識しないといけないことは、
いくつかあるわけで。

その中でも、最も重要なのは、

誰のために書くか。
何のために書くか。

これをはっきりさせること。

ここが絞り込めてないと、
コンテンツがブレる。

すると、読んでもらえない
ブログになっていくわけ、す。

このブログなんか、
ボクが幸せにしたい人にしか
届かないし、響かないブログです。

あの人にも、あの人にも、
このコンテンツも、あのコンテンツも
書きたーい。

っていう人、いるんですよ。

ターゲットやコンテンツの幅が
広ければ広いほどいい、と思っている人。

うん、いいですよ、やっても。

でもね、

ブログのコンテンツは
単品勝負。

これが鉄則です。

だからね、複数のターゲットや
コンテンツを取り扱いたいのであれば、

ブログを量産

してください。
数を増やすのです、数を。

 

一定のクオリティを保って
ブログを更新し続けるって
大変、大変、つらいことなんです。

そりゃあ、ちゃちゃっと検索したり
調べたりした内容をまとめるだけの
ブログを書いていれば楽々ですよ。

でも、それじゃあ、
選ばれる人にはならんのです。

パーソナリティ=人間味を出しつつ
お客様起点で役に立つコンテンツを
書き続ける

ってのがビジネスブログの本質であり
醍醐味でもあるわけです。

だから、苦労する。つらい。

別に苦労しろ、つらいことをしろ、
って言っているわけではありません。

ボクはそういう昭和的な発想は
メチャクチャ嫌いです。

でもね

誰かのことを考えて
真剣にブログを毎日書いていれば
そりゃあつらいわけですよ。

適切な負荷がかかっているので。

…毎日更新は辛くないと
言ってる人は

適切な負荷がかかっていない

だけですからね・・・。

ボクがブログを書き始めたのは
2004年4月。(当時、ライブドアブログ)

毎日、ちゃんとしたビジネスブログを
更新しはじめて・・・6年半ぐらい。

毎日、毎日、つらいっすよ。

どれだけやっていっても・・・
自分のレベルに合わせた負荷が
かかり続けているので。

つらくないって言っている人は
1年半ぐらいで、ブログが終わります。

1年書いたからいいだろうって。
効果が出てないから、いいだろうって。

…コンテンツのクオリティが低かったり
パーソナリティが出てなかったらさ
そりゃあ効果はでないわねー。

というわけで・・・

日高さん、一周年、おめでとうございます。
もう、いつやめても大丈夫です😚

んでもって、お祝いにこちらで
▼好きなものを買って下さい!
https://bit.ly/3zDWfpO

ま、

ここで更新が止まったほうが
盛大なネタにできる・・・

っと、悪魔の声をささやくボクです。笑

実は、ブログ内に書こうと
迷ったことがありまして

辛かったことに時々くる、
さわちゅうのコメントが辛いですと(笑)
辛いというより、痛いです(笑)

いや、いや、いや。
ボク、やさしいんですけど。

まだ、1年目ですから、
擦り傷、切り傷程度ですわ。

ま、地味にいたいやつね😂

こっからが本当の勝負なわけです。
更新し続けている=生きているだけじゃあ
意味がないことが始まるわけなんで。

あ、でもね、

「斬ってくれ」と言われたから、
斬ってるだけ、なんですけどね。

もう、やるべきことは分かってる。
最後の一押しをしてくれ!

っといっている人だからこそ、
ボクは、「いけ!」っと、バッサリ斬る。

そういう役割、なんですよね。

お金をいただいて
バシッと、斬ります。

次のステージに行ってもらうために。

ちゃんと、ファシリテーターなので
その役割は分かっています。

クライアントの
自己変容を促す。

これが最大の役割、ですから。

他人を変えられるというのは
幻想です。

 

変えられるのは
自分だけ。

自分を変えられるのは
自分だけ。

 

 

なので、自己変容のためには、
バッサリと斬るというのが
一つの方法です。

何もボクは、無作為に
斬りまくってるわけじゃ
ありません。

ちゃんと意図をして
未来から逆算して

デザインしてから斬ってます。

一つ一つのデザイン、行動には、
全てに意味を
持たせなくてはならない。

これ、試験に出ますよ。笑

でもさ、

斬ってくれ、と言っている人を
斬らないことだってあるんです。

それは

口先だけのとき。

内心的効果意思と
表示行為の不一致につき
本人が気づいていないとき。

この状態で斬ってしまうと
自己変容どころか
人生が終わる可能性もある。

だから、斬りません。

斬るほうは、非常に非常に
神経を使うのです。

ここで斬っていいのか
いや、待つべきなのか。

 

全ての感覚をつかって
目の前のクライアントに
ボクはファシリをします。

斬るか、斬らないかもそうですが

斬りくちの美しさ

は、ファシリテーターや
コーチ・コンサルタントの能力が、
如実に現れるところです。

斬りくちが美しくないと

クライアントは自己変容して
新しく生まれ変わる

ということが困難になります。

中途半端なのが、一番、
悪影響があとから出てきます。

ヤッスイ・コンサルタントとか
ヤッスイ・コーチなんかでは

こういう中途半端な斬りくち、
よく見ますけどね・・・。

で、傷口からバイ菌が入って、
THE ENDってなってるのを
何度も見てきていますが。

 

斬られたあとに
クライアントに
爽快感が残るか。

 

っていうのは、ボクがいつも、
気を付けているところです。

下手な人がやるとね
不快感だけが残るんですよね。

気持ち悪いやつ。苦笑

自分が言いたいことを
言いたいようにいうコンサルとか、

ほんと、気持ち悪いなと
思うわけですよ。(ぼそぼそ)

爽快感がないと、
自己変容なんておきません。

事故変容はおきるかも
しれませんが。苦笑

斬り方が悪いと
不快感になるのよね・・・。

 

いや、ほんと

江戸時代の打首とか、
斬る人がうまくないと
うまく斬れない。

で、痛い思いをする。

ひと思いでスパッと
いったほうが、苦しまずに済む。

最高の斬りかた・斬られ方
ってのがあるんですよね。

斬ってくれ→斬られた、
っていうのは、意外と普通です。

100点満点中100点。
つまり、普通です。

まぁ、これでも効果は
あるわけ、なんですけど。

でもね、

100点満点中、
1,000点とか、10,000点とか、
1,000,000点を出す、

こういう斬りかたが
実はあるんです。

異常な成果がでるやつ、ね。

こっちのほうが、
やりたいじゃないですか。

ね?(と、同意を求めてみる。)

でね、異常な成果がでる
斬りかたはどういうものか、
っていうとね・・・

クライアントが
斬られていることにすら
気づいていない斬りかた。

です。

バッサリ斬られているのに
斬られたことに気づいていない。

でも、斬られている。

気づかれないぐらい、
鋭く、美しく、斬られている。

こういうときです。

この状態の何がいいか、
っていうと

圧倒的な自己変容

これが、起きるんです。

普段、顕在意識レベルでは
気づいていないのですが、

潜在意識レベルでは
ちゃんと認識している問題。

こういう問題をボクは
表に引っ張り出す。

これが、バッサリ斬る
ということなんですよね。

こういう斬られ方をされたときには、
どうなるか、っていうと、

涙がなぜか止まらなくなり、
なぜか顔面蒼白になり
何も考えられなくなる

ということが起きます。

何が起きてるか
自分じゃわかんない。
そんな状態です。

そりゃそうよ、顕在意識では
検知できないところの真の課題を
ひっぱりだしてきたんだから。

顕在意識でとらえよう、
とするのが、無理な話です。

バッサリ斬られるのは
一大事、ですよ。

しかも、自分で斬られていること
認識していないのですから。

まぁ、一番効果的なタイミングで、
ボクは斬るようにしてますしね。

で、斬られているのに
気づいていないのに斬られている、

こんなときには、潜在意識が、

今の状態を捨てて
真の未来を探し始める。

んですよね。

真の課題を解決しようと、
立ち向かい始めるんです。

そして、真の未来を見つけて
そこに、到達するためには、
何をしていくのかと逆算し始める。

で、今度はその探しだした結果を
ちゃんと、言葉にしてあげる。

このお手つだいを、
ボクはしてあげます。

 

バッサリ斬るっていうのを
もうちょっとライトな表現をすれば、

絆創膏で守られている傷口の
絆創膏をエイヤ!で剥がし

かさぶたになっている傷口の
かさぶたをエイッ!と剥がし

消毒薬をかけて、消毒し
自分のチカラだけで
なおしなさい!

っていう感じです。笑

でも、見えないところでこっそり
ちゃんと薬は塗ってあげている。

傷口に何もしてないようで、
ちゃんと、再生のためのお薬、
つけているんですよ。

見えないんですけど。
ボク、やさしいので。笑

 

ボクは変わろうとする人を
全身全霊でファシリテーション
するのです。

あるべき姿に整える
お手伝いをしているわけ。

神田先生に、言われたのが、

「澤田さんは、インセプションだよね。
他人の頭の中に、種をまく人。」

まさに、そうだと、
自分でも思っています。

斬ったところにちゃんと、
種をまいています。

そっと、気づかれないうちに。

この種って、

変わろうとしている人にしか
発芽させることができませんし、

変わり続けなければ、
大きく育つこともできません。

だから、ボクは、

変わろうと決心した人には、
しっかりと、種を植える、のです。

だからこそ、

クライアントは、
自分のチカラで変容したっと、
思い込むことができるのです。

自己変容をしていくことが、
できるように変わっていくのです。

一方で、ボクは、

ボクがファシリしてあげたからよ、
って、思っていたりもする。

このすれ違い(笑)が、
最高に気持ちいいのです。

でも、まぁ、多かれ少なかれ、
クライアントもボクがいてこそ、
変われた、という意識はあるので、

そこはそれで、ありがたい^^

 

でね、

過去だって、変えられるのです。
事実は1つ。解釈は無限大。

ただね、今の時代、
流れ・動きが早いわけですよ。

早すぎるぐらい、ですから。

するとね、

過去のトラウマの解消とか、
過去の意味付けを変えるとか、

やってると間に合わない、
ってことが多くなるわけです。

過去の振り返りや、
過去を癒すことも重要なんだけど、

今は、あんまりそこに、
注力しなくても、良いのかと。

それよりも、

「今」「未来」にフォーカスして、
「未来」と「今」のギャップを
どう埋めるかを逆算して、実践する。

そういったことにエネルギーを
使っていかないと、マズイわけです。

間に合わない。

 

だからこそ、ボクは、

変わらないと言われるために、
変わり続ける人

に、尽くすわけです。

圧倒的なナンバー2、
参謀・監督キャラ、ですから。

配役・スタッフは
選びに、選びます。

特に、主演俳優は。

そうじゃないと、
ボクの人生がもったいない。

TIME IS LIFE.

ですからね、ほんと。

 

千里の道も、一歩から。

あなたってどんな人ですか?

いつもそれが分かるように
しっかりブログを書いてますか?

適切なコンテンツというのは
まずはパーソナリティが必要。

スゴく人間味があったほうが
お客さんは関心をもってくれる。

その上で

顧客起点で考えた
適切なコンテンツを
書き続けていく。

一定のクオリティで。

だからこそ、ビジネスブログは
難しいのです。そして、つらい。

でも

圧倒的な効果が出るのです。

 

そんなことを考えながら
今日もブログを書き続ける
ボクなのでした。

今日なんかもスケジュールは
いっぱいいっぱいですが…

どこでブログを書くかを
最重要でスケジューリング
してますからね😂

 

未来からの質問一定のコンテンツで、クオリティは十分か?




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    未来を創造し実践できる特権

    思いっきり仕事時間を増やしている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  2. マーケティング

    無味乾燥に心をこめたら勝ち

    見ると危険なサイトを見ている未来逆算マーケティングで低コストで利益…

  3. マーケティング

    今一度、紙とペンを見直そう

    久々のデジタル断食を行っていた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. マーケティング

    事実 写真が決めてしまう顧客

    東京へは、行きは高速バス、帰りは新幹線のグリーン車だったさわち…

  5. マーケティング

    一撃必殺なんてないんですわ

    走行ルートを日々、調整しているクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. マーケティング

    ダメ、ゼッタイ。 盗人撲滅大作戦

    ひっさびさに通報案件に出くわした稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP