マーケティング

地域を科学できなきゃダメよ

20年ぶりぐらいに
福井県は敦賀市にきた

未来逆算マーケティングで低コストで利益を上げ、
潰れない会社を創るお手伝いをする参謀、
名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

敦賀に、もっと、もっと
マーケッターを!

クライアントさんの
クライアントさんで、
マーケティングの研修。

さて、どれだけの効果がでるか!
期待に胸がドキドキ。

名古屋も含め、田舎であればあるほど、
ちゃんとマーケティングをやれば
稼げるのです。

そういえば、めちゃめちゃ
稼いでいる社労士では
北出さんが福井の方でございます^^

https://kkr-group.com/

土曜日の早めの夕食は、
敦賀ヨーロッパ軒さん。

福井に来ると食べたくなるのが、
ソースカツ丼。

意外にもあっさり。

これが味噌カツ丼だったら、
絶対に食べきれないない・・・

と毎回思う、八丁味噌の街、
岡崎で育ったボクです、はい。

八丁味噌は、名古屋のもの、
ではありませよ、みなさん!

岡崎のものです!

仕事をしていたら、
ホテルの朝食を逃した・・・。

んで、

今朝は今朝で、地のものを使った(?)
海鮮丼をいただくことからスタート。

美味しくいただきました。
(良いお値段でしたけど・・・。)

完全に、「せっかくだから・・・」に
ひっかかってます(笑)

参照:https://www.facilitation.co.jp/swd365/archives/933

あと、こちらもいただきました。

ルマンドアイス!

前回、福井に来たときには、
人気のあまり、発売休止になっていた
ルマンドアイス。

今回は、ちゃんと
食べることができました。

なお、現在は、新潟県・富山県
石川県・福井県・長野県・山梨県
にて、販売中です。

でね、こうやって全国を
たまーにまわって、
講演・講習をしているボク。

岡崎から、天下統一!
を狙っているとか、いないとか。

で、

必ず、地元のお店にいったり、
地元限定のものを食べにいきます。

これも、お仕事。

でね、地元の雰囲気を
掴み取ることをやってるんです。

で、マーケティング的には、

[地元の雰囲気]を壊さない

これって、超・重要なんです

言葉のひとつ、ひとつまで、
「地域限定」にこだわって
カスタマイズせよ。

こういうことをはじめての地域に
出店するクライアントさんには
口すっぱく、言っています。

大きく捉えれば、
都道府県単位。

小さく捉えれば
町内会単位。

大枠から小枠まで、
全てにおいてくるいがないか、
細かいチェックが必要です。

例えばね、

お客様にあなたの商品・サービスを
違和感なく、スゥッと伝える。

このためには、

お客さんが
普段使っている言葉

これを使う。

特に、方言。

で、これが思ったほか
難しい。

昔あった、某大学さんの広告。
これ、狙った可能性も十分あるのですが・・・

「豊橋から、どらちけぇがや!」

って、書いてあるんですけど、
豊橋の人、絶対にそんなこと言わない。

そして、名古屋の人も、
絶対にそんなこと言わない。

っていうか、名古屋の人は、
豊橋を未開の地だと思っている感が…。

そもそも、愛知県の東の端に
豊橋という市があることすら
認識されていない可能性も・・・。

で、

「豊橋から、どらちけぇがや!」

を、豊橋バージョンにするのであれば、

「豊橋から、どちかいじゃん!」

ぐらいかな、というところ。

徳川家康生誕の地、岡崎。
(写真は家康の産湯井戸)

 

ボク、生まれは岡崎なので
西三河の言葉。

で、父方の実家があるおかげで、
生活は結構、東三河だったので、
東三河の言葉もつかう。

でも、あんまり、
「ほだに?」とは、言わない^^

名古屋には大学から来てるので、
かれこれ12年ぐらいだけど、
ときどきまだ分からない言葉が・・・。

そして、最近は一宮市に
いることも多いのですが、
尾張言葉はさらに分からない。。。

我らが愛知県でも、
言語体系(方言)は大きく分けても

尾張・名古屋・知多
西三河・東三河・奥三河

で6パターンぐらい。

このひとつひとつに
対応できるかが、
成否のカギを握る。

と、ボクは考えています。

福井も福井市に行くことが
多いので、福井市の言葉は
まぁまぁ聞き取れます。

が、南部はまだまだ聞き取れず。

もっと、なれないとなと思いながら、
名古屋に帰ってまいりました。

で、名古屋でおばあちゃんの
ご相談をお受けしていたのですが、
名古屋弁についていけず・・・。

まだまだ修行がたりないのです。

では、今日は、
「それって方言だったの?」と
びっくりした言葉を1つ、思い出してみましょう。

 

ちなみに、「鍵をかう」は、
方言ですよ~。





【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    DXの一歩前 アナログの精度向上

    超特急でオンライン申請を仕上げていく稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  2. マーケティング

    事業復活期限 行動してもらう努力

    事業復活支援金でテンヤワンヤな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  3. マーケティング

    信じる者は裏切られるのです

    社長の恨み節が風物詩となっている年末な、【未来逆算理論】で稼ぐ会社…

  4. マーケティング

    無料なんてやめちゃいましょ

    久々にゲーーというニュースな感じな、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  5. マーケティング

    いつもギリギリ スタートを修正

    ギリギリでご依頼が立て込んでくる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  6. マーケティング

    禁断の掟 アイドルじゃないのよ

    オンライン受講のダメージが出た、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP