マーケティング

混ぜるな危険 麺つゆと麦茶の法則

夜中と真夏の冷蔵庫には魔物がいる、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

朝4時のボク。澤田の朝は、
ちょっと早い。

でね、喉が乾いたので、
冷蔵庫に直行したわけです。

麦茶を飲もうとして。

で、手にとっていたのは、
「めんつゆ」😭

なぜ、君、ここにいるんだ?😅
っという感じでしたが。

めんつゆって危険だよね。。。

めんつゆとは、
日本の冷蔵庫内にあり、

飲んではいけないものだが、
たまに飲みそうになり、

9割以上の日本人が
飲んだ経験のある
飲み物である😁

いつも夏になると
思うんだけどさぁ、

なんで、麦茶のボトルに
めんつゆ入れる人、
いるのかなぁ〜。

夏の七不思議です😭

あれ、完全に誤飲を誘導する
組織的なテロ行為としか
思えないんですけど、ね。

めんつゆを作るのは
全然構わないと思うわけです。

でもね、

麦茶のボトルに入れちゃ
ダメでしょ・・・。

間違えるよ・・・。

混ぜるな危険。

マーケター的にはさ、
ターゲット、ターゲットと言い、

ターゲットにあったメディアや
コンテンツを・・・。

ということで、混ぜるな危険、
ということを強く訴えています。

なのでボクは結構、SEO対策、
というか、Webコンテンツづくりのとき、

クライアントには、最初に、
大切なことをお伝えしています。

何を書くの?
何を撮ればいいの?

っていうとね、

まずそれを考えるには、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人は、

夜も眠れないほど、
どんな悩みを抱えているのか?

そしてね、

それを、

どんな検索ワードで
検索しているか?

っていうことを前提として、
書く・撮るテーマを設定する。

で、

ブログとかYouTubeを
アップしないとだめなんです。

自分の書きたいことを
書いていてはダメなのです。

どんなに忙しくても、
このブログを書くことは
やめません。

どんなときにも・・・。

死にそうになりながら、
寝落ちしそうになりながらも、
必死に書いてます。

23時59分、セーフ。

ということは、ほぼありません。

毎日、ブログを書く。
たったこれだけですよ。

でも、このシンプルなことが、
非常に、大変なわけですよ。

読んでいる人に役に立つコンテンツ、
これを書かなければいけないわけです。

クオリティが低くてはダメ。

なんですよね、ほんと。

というのもさ、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人に出会うために、

ボクらは情報発信、ブログ更新を
しているわけ、ですよ。

そんな人に出会うために、

だからこそ、検索ワードを
ある程度予測して、意識して、
ボクは書いているわけ、です。

でね、検索ワードを予測する、
だけじゃ、ダメなんですよ。

どんなワードで検索しているか、
検索データをもとに、検証する。

これが肝心です。

もしかすると、あなたが考えている
検索ワードって、

全然検索していない

かもしれません。

というか、

そういうことが非常に多い、
んですよ、ほんと。

 

それだけ、
本当に幸せにしたい人のこと、
分かってない、っていうことです。

 

だからね、

徐々に徐々に、修正して、
正していく。

ギャップを埋めていく、
んですよ。

そのために、

ブログやYouTubeをやる、
っというわけでもあるのです。

いろんなブログや
YouTubeを見ていたんですけど、

やっぱり、あれですよ、あれ、

検索されるか

ってのは、
ネットで情報発信をする、
だけじゃなくて、

商売でも基本だと、ボクは思うのです。

情報発信はなんのためにするか、
といえば、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにするために、

ですよ。ビジネスですから。

でね、その幸せにしたい人は、
いったい何をするのか。

身近な人、友人・知人なんかだと、
SNSから見に来てくれる、
なんてことが多いわけです。

だから、まず、身近な人の中で、
幸せにできる人で、幸せにしたい人、
この人のために情報発信する。

 

でね、これに加えて、

まだ、たまたま出会ったことがない、
幸せにできる人で、幸せにしたい人、
この人にも出会いたいわけです。

そういう人はどうやって、
あなたの情報、つまり、あなたの分身に
出会うのか。

もちろん、口コミとか
紹介で、っていうのもあります。

でね、ブログにしても、
YouTubeにしても・・・

1チャンネルにつき、
1ターゲットを死守

ということをクライアントには
厳命しています。

混ぜてはダメ、なんですよ。

例えば、美容師さんがブログを書いたり、
YouTubeを投稿したりしている、としましょう。

でね、

読んでほしい・見てほしいのは、
お客さんになりそうな人と、
既存のお客さん。

だったとしましょうや。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人に出会うために、
ブログやYouTubeを投稿する

わけなんですけど。

そのコンテンツの中にね・・・

「人が足りません!」
「求人出しても人が来ません!」
「この時間、人がいないので急募です!」

みたいな記事・コンテンツがあったら、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人は、
どんな感情になるか?

考えてみてください。

これね、決してポジティブな
感情には、ならんのですよ。

むしろ、ネガティブになる。

「このお店、大丈夫か・・・」
「人がいないんだな・・・」

「もしかしたら良くないのかも・・・」
「忙しいから雑に扱われそうだな・・・」

って、なるんですよ。

ちょっとした違和感、
もしかすると、大きな違和感を、
お客様は感じるのです。

たとえ、それまでのコンテンツが
どんなに良かったとしても、

マイナス要素が掛け合わされれば、
それだけで、大きなマイナスに
変化してしまうわけ、ですよ。

 

よく、ダメな社長・経営者は、
やっちゃうんですけど、ね。

幸せにしたい人に出会うための
ブログの中に、求人急募とか、
求人記事を書いちゃう人。

こういう会社はね、
その求人記事のために

お客様が来なくなってる

って、思ったほうが良い。

やっちゃってる人は、
こっそり、消してください。
こっそり。笑

どーしても、求人記事が書きたい、
のであれば、求人者向けのブログを
別のところで、書いておきなさい。

同じように、Webサイトでも、
メインサイトに求人募集を
のっけているところ、

さっさと消してください。

ずっと求人募集をしている、
人が足りてない印象を与える、

これ、最悪ですから。

お客様の中の脳内SEOの順位を
思いっきり、下げることになる。

これに他ならないですから、ね。

誰のために?
何を解決するために?
具体的には?

このへんを外すと、コンテンツとしては、
逆効果になりかねません。

でね、こっちのほうがSEOなんかよりも、
非常に重要な対策になるわけ、ですよ。

最終的には、お客様の脳内SEOで、
申し込むか否か、買うか否かは、
決まるわけ、ですから、ね。

個人的には、このCMが
超・頭の中に残ってます。

桑名に引っ越したら、ここだな。
(引っ越す予定はまったくないけど。)

で、なにもボクは闇雲に
言葉を入れているわけではないわけです。

どうしてるのか?っていえば、

avatar

さわちゅう

検索されている言葉を
常に、調べている。

んですよね。

例えば、ボクが、
タイル屋さんだった、としましょう。
しかも、ブログを書いているわけですよ。

どういう言葉でお客さんは、
検索しているかってのを
まずは、調べるわけです。

ほら、こんな感じで、
皆さん、困っているから、
検索しているわけですよ。

こうやって、検索しているワードを
検索できるサービスを使って、

どんな言葉で検索して、
情報を探しているのか?

っていうことを、
ボクらはまず、知る必要があるのです。

その上で、

検索しているワードに、
つまり、抱えている悩みに
ぴったりなブログやWeb,

特に、非常に問題を
解決してくれそうなブログが

ドンズバで出てきたら、
どうなると思います???

そりゃ、頼むでしょうよ😆
少なくとも、相談しますわ。

じゃあ、出てきたワードを
全部入れこんだコンテンツを
つくっていけばいいのか?

っていうと、そうでもありません。

例えば、タイルだと・・・

こんな感じで出てくるんですけど、
タイル+数字 で検索している部分は、

おそらく、検索している人は、
プロとかセミプロです。

その人達を相手にしたければ、
しっかりと、こういうワードを
入れていく必要がある、

わけなんですけど、

一般の人を相手にしたければ、
あまり入れていく必要はないわけです。

一般の人、検索しないんで😁

でね、両方狙いたい!のであれば、
ブログやWebを分ける。

これが鉄則です。
混ぜるな、危険、です。

検索ワードを探る、
っていうのは、

顧客心理を探ること。

なわけですよね。

だからこそ、顧客起点の思考、
これになっているか?
っていうチェックにもなる。

さらに、顧客起点の思考に
なっていなかったら、

それを矯正する仕組み、
にも、なるわけです。

例えば、歯医者さん。
扶桑町で開業していた、
としましょう。

検索ワードを探ってみると・・・

あら、こんな感じ、なわけですよ。
検索ボリュームが少ない。

でもさ、見えてくるのは、

扶桑町で託児があって、
日曜日も営業していれば、
最強のおすすめの歯医者になれる😝

っていうことが、仮説として、
容易になりたつわけ、です。

むしろ、土曜日とか休んじゃって、
日曜日営業しちゃうっていうのが
よかったりするかも・・・。

水・木休んで、土日営業、
ってのも、ありだな・・・

とか、他にもいろいろ仮説は
たてられるわけ、ですよ。

で、こういうことを知っちゃうと、
検証・実践したくなるのが、
オトコのサガ、なわけですよね・・・😁

 

千里の道も、一歩から。

あなたの使っているその言葉、
いったい誰の何のために、ですか?

しっかり、混ぜずに使うこと。
適切な言葉を、相手に使うこと。

ますます重要になってくるんです、
これからの世界では、ね。

ずっと、言葉とともに、
ボクらは生きてきています。

これからも、言葉とともに、
ボクらは生きていくのです。

すべての事象は
言葉で表現される。

映像だろうがなんだろうが、
最終的には、言葉なのです。

 

そんなことを考えながら、
麺つゆテロを回避してホッとした
ボクなのでした。

…で、

…めんつゆはおでんになります。笑

 

今日の一言言葉を混ぜるな。




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    儲かる無責任 稼ぐ責任との差とは

    現実は小説より危険な状態やった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    原因か解決か 未来に必要なのは

    予定が大幅に狂うことになった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. マーケティング

    雑だと最後にお客様を逃がす

    久々に、パスコードロックをやってしまった、【未来逆算理論】で稼ぐ会…

  4. マーケティング

    自分自身を不幸にしてはダメ

    まったく話が噛み合わなかった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  5. マーケティング

    ガソリン価格で学ぶ稼ぐ技術

    ガソリン代が地味に高くなっているのが痛い未来逆算マーケティ…

  6. マーケティング

    コストだけじゃダメなんです

    無駄なことをする人はホントするなーと思う、クライアントと稼ぐ方程式…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP