社外COO思考

稼ぐヒーロー ACE理論とは

超・お疲れで、風呂だー!という感じの
未来逆算マーケティングで低コストで利益を上げ、
潰れない会社を創るお手伝いをする参謀、

名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

いやぁ、疲れた・・・。

というのもね、

言ったことが
やっぱり伝わらない環境

っていうのは、
もはや苦行でしかない(笑)

まぁ、しかたがないんですけどねー。
高望みはしませんよ。

 

でね、ボク、思うんです。

ビジネスの基礎・ACE理論。

今日はそんなお話です。

ACE理論とは・・・

ACE(エース)って言えば、
やっぱり、ウルトラマンエース。

北斗と南が合体して
変身する珍しいウルトラマン。

ウルトラ6兄弟の1人。

でね、ボクのイチバン好きな
ウルトラマン。

ま、ウルトラ6兄弟を
チョイスするあたりが、
年齢不詳の男、さわちゅうです。

(31歳・男。自称じゃなくて、本当。)

でね、そんな、

起業家がウルトラ6兄弟のように
時代を越えて愛され続けるヒーロー
になるための理論、

これが、ACE理論。

 

で、ACE理論の
ACEって何か、

というとね・・・。

A・・・当たり前のことを
C・・・ちゃんとやる、
E・・・えげつないほど。

です(笑)

当たり前のことを、
ちゃんとやる、えげつないほどに。

これをやっていない起業家、
会社がどれだけいることか・・・。

ボクがお伝えしていることって、
超・シンプルなんですよね。

誰でも、簡単に、できる。

でもね、ちゃんとやる。
しかも、えげつないほどに。

これが難しいんです。

だから、ついてきてくれる
クライアント、伸びるんですよね。

ま、みなさん、ヒーローになる
素質がある人たち、ばかりですが^^;

ヒーローになれない人の口癖

でね、ヒーローになれない人たちの
共通の口癖って、やっぱりあるんです。

ヒーローになれない、
ということは、

応援されないから、
稼げない、ということ、です。

例えばね・・・

ここ、こうやって教えましたよね?
マニュアルにも書いてありますよね?

こうやって、ボクが、
問うとしましょう。

 

「知ってます。」
「やってます。」

本当に?

「知ってます。」
「やってます。」

こだまでしょうか?
いいえ、稼げない人です。

早く辞めたほうが、
世界のためだと思ったり、
しないでも、ありません。

でね、ヒーローになる人は、

「見た覚えはありますが、
身についていませんでした!」

「ちょっとはやれていますが、
やれていないところがあるので
修正して、実践していきます!」

という感じ。

ね?全然違うでしょ?

 

 

やってない人は、
やっている、と言い、

やってる人は、
やりきれてない、と言う。

 

 

こんな感じです。
この姿勢が、ヒーローになるか
否かを決めているんです。

ヒーローは、本質だ。

でね、ヒーローになれない人、
彼はあたらえらた表面ですら、
理解しようとしていません。

マニュアル1つとっても、
表面的な字面、これすらちゃんと
読んでません。

ちゃんと読む。

これって、どういうことを
ACE理論では言っているか、
というと・・・

□ 一言一句、チェックして読む
□ 三色ボールペンを使って読む
□ ラインマーを使って読む

□ ひっかかったことをノートに書く

□ フォトリーディングする
□ 読んだ内容のマインドマップを描く

□ 実行計画を立てる
(Ex.フューチャーマッピングなど)

最低限、これぐらいを
全部やる、えげつないこと、
なんですよね。

でね、ここまでやる、
それによって、

この文字、この文章、
この指示のもっている
本質、これがはじめて分かる。

本質がわかってからこそ、
本質が身につけられる。

そんなことを、
ヒーローは考えているんだと、
ボクは思っているです、はい。

だからね、ACE理論、ですよ。

当たり前のことを、
ちゃんとやる。
えげつないほどに、ね。

 







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 社外COO思考

    脱・昭和 令和のスマート人脈形成

    たまにはハイボールと日本酒な稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  2. 社外COO思考

    心の栄養補給でもあれが肝心

    読書は心の栄養補給だとつくづく思う、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確…

  3. 社外COO思考

    過去はタイムマシンに乗車後

    基本的に過去には全く興味がない、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. 社外COO思考

    磨き抜かれた哲学がカラクリ

    荷物が行方不明になりかけていた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  5. 社外COO思考

    成功者の影武者 稼ぐ力を1000倍に

    コミュニケーション手段が更に増える稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  6. マーケティング

    必須の成功法 稼ぐ顔出しの法則

    1.8万歩はシゴトのしすぎの証拠、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP