思考術・仕事術

滋養強壮 ココロには読書が必要だ

超絶グッタリモーーードになってしまっている
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

申請期限までにヤリキッタゼ・・・
(当たり前ですけども)

毎回毎回、なんでこうギリギリまで
オシゴトが増えていくんでしょうか・・・。

みなさん、さわちゅうのご利用は
計画的にお願い致します。笑

あ、確信犯的にギリギリになって
頼んでいる人もいるような・・・苦笑

っというわけで今宵は
祝杯と栄養補給のために・・・

ホームの本屋に転がり込むのです😀
(実は今週2回めですが。苦笑)

2004年4月に大学生になって
岡崎へ帰る途中で寄り始めて。

専門書は、ジュンク堂書店。

その後、堀内ビルで仕事してたときは
ほぼ毎日、通っていたホームです。

…最近、ご無沙汰でしたが。

本を買うと一瞬ですごい量になるので
車で行くのですが・・・

今の愛車を堀内ビルの駐車場に
駐車できる自信がないのよね。苦笑

基本、ボクは紙の本を買う。
電子版はあくまでも補助。

読みたい本が手元にないと
イラッとするので・・・。

そういうときには
電子書籍は便利です。

でも

電子書籍よりも
紙の本で読みたい人。

電子書籍って検索には便利だけど
ページめくりが遅いんよね。。。

あと、発色の問題。

反射光じゃなくて
発光しているもので
読むことになるから…

電子書籍って結構、
アタマの中に入らないのよね。

毎日、大量に届く、大量に買う、
本、本、本。

【死因】
本が大量に倒れてきた
ことによる圧死

と言われているボクですが😳
まぁ、なんとかなるでしょう😭

献本が一冊もなく
全部、自分で買っている
っていうのがすごい。笑

読みたくなった本は
迷わずに買う。

これがボクの信条です。

本を読むときには、

神の一行を探せ。
神の一語を探せ。

っということを意識しています。

たった一行、
たった一語でも、

今のボクに必要な言葉、
これが見つかれば、
その本からは十分学べた、

っと、ボクは考えています。

そしてその一行、
その一語を実践することで、

自分を変えていくことが
必ずできる。

そう信じています。

本との出合いは、
人を変える。

そして、

本の内容を
実践することで、
人は変われる。

と、本気で思うのです。

まぁ、こういう並びになるわなと😳

稼いでない社長って
まったく本を読んでない。

漫画は読んでるけど。

ボク、毎月200冊とか
300冊ぐらいだから
読書屋にしては少ないほう。

読書は心の栄養補給。

本を読んでないと、
やはり心の栄養が不足する。

本は読まないと
ダメなんですよ、経営者は。

心の栄養失調状態じゃあ、
まともな実践、できませんから。

でね、不足している栄養を見抜いて、
選本するのが、ボクのオシゴト。

これが、ボクの、
ブック・ファシリテーションです😆

まぁ、サプリメントを出す
というよりは、漢方と合わせた
食事療法ですけど、ね。

小手先じゃない、長い道のりです。

いい本に、ボクは出会いたい。

じゃあ、実際、ボクはどれぐらい、
良い本に出合っているか、

っていうと、

打率8割

ぐらいです。

もうちょっと細かく、
ボクの読書後の評価をすると、

ホームラン 6割
ヒット 2割

デッドボール 1割
三振 1割

というような感じです。

出塁率で言えば、9割。

っていうか、三振しても、
振り逃げしてるのとかも、
ありますからね・・・。

 

神のような打率、
神のような出塁率、

そして、

神のようなホームラン数、

ですよ、ほんと。笑

イチローさんですら、
打率4割切ってますからね。

出塁率も、さすがに
9割以上、ということはない。

 

でも、そこには、
種も仕掛けも、あるわけです。

仕組み、があるわけです。

というのもね、

良い本を選んでいるから、
ホームランも量産できるし、
打率も出塁率も良い、

んですよね。

なぜ、良い本が選べるか、
ボクに選本眼があるか、
っていうとね・・・。

大量に読んでいるから、
量稽古。量質転化。

っていうのもあるんですよ。

ボクぐらいになってくると、
本屋さんや、Amazonで見ても、

本が買ってくれっと
輝いていたり、しゃべってきたり・・・

 

っということは、
ないわけではありません。笑

この辺は、

セレンディピティ(偶然性)を
使った、高度な読書術です。

 

あとは、直感でもあるんで、
量稽古かな、というところ。

 

でね、読書量が少ない人に
お勧めの読書術は

読書量が多い人が
読んでいる本を読む

ということ。

必ずしも推薦してなくても、
良いと思うんですよ。

結構、献本された本とか、
ありますし・・・ね。

あ、ボクのところには、
献本が全く来ないという・・・。

本を読んでいるなー、
っていう人が「読んだよ!」

って、Facebookとかに
書いている本、ボク、
全部買ってます。

とりあえず、買う。笑

だからね、良い本に出合う可能性、
これが元から非常に高いわけです。

 

で、ボクが読んだ本の中で、
ヒット以上の本は、
Facebookグループにまとめています。

FBグループ: 澤田「実践」書店

無料ですので、本をしっかり読みたい、
神の一行、神の一語に会いたい、
という人は、ご参加を。

初心者、あまりビジネス書を
読んだことがない人はどんな本を
まずは読むべきか・・・

っと、問われたとき。

一つの指針として、
ボクがお伝えしていること。

それは・・・

大手出版社が
出している本を読み漁れ

っということ。

概ね、大手出版社が
出している本には、
いい本が多いのです。

正確にいうと、
【出せてる】と言ったほうが
いいのかもしれませんが。

大手出版社になればなるほど、
ちゃんとした本を
世の中に出してくれています。

だいたい、

変な情報の本にしようとしても、
大手では出せないですからね。

企画の時点で、はねられる。

選本眼がある

んですよ、大手の出版社には。
売れる本で、いい本を見抜く力が。

これが、小規模出版社になると、
ほとんどないですからね。

ほぼ、ほぼほぼ、印刷屋、
みたいな出版社、ありますから。

商業出版と言いながら、
まぁ、自費出版だよね、みたいなとか。

本作りにお金をかけているのが
大手出版社さんなんですよ。

編集者さんもいれば、
校閲者さんもいるわけ、ですし。

良いものを生み出すには、
しっかり、お金をかける。

これが世の中の原理原則なわけで、
本の世界でも、同じなわけです。

だからね、

同じ著者さんであったとしても、
出版社によって、全然、
本のクオリティ、違います。

悲しいぐらい、違う。苦笑

だからこそ、

好きになった人の本を読み漁る、
ってのは、実は高度な読書術。

 

だからね、まずは大手出版社さんが
出されている本を読むのがいいのよ。

お金かけて、本、つくってるから。
必然的にいい本が多い。

まぁ、たまにハズレがあるけど、
その確率は非常に低い。

でね、いい本に出会い続けてると、
やっぱり、選本眼が身につくわけですよ。

本を読んでいる人には、
選本眼がある。

高校生にぜひ読んでもらいたい本。
まぁ、なかなかビジネス書って
高校生では読まないでしょうが。

大学生でも読まないかな。。。

かつて

普通の人って、毎月何冊ぐらい、
本を読んでると思う?

って、質問されました。

ボクみたいに、200冊とか、
300冊とか毎月読んでいる人、

正直、異常です。笑

で、その質問に対する
ボクの答えは・・・

うーん、ゼロかな。笑

ですわ。笑

全く読んでない人、
多いですからねぇ・・・。

実に、もったいない・・・。

読書は金のなる木。

本は、お金。
読書は、お金。

ボクはこう、思っています。

読書をし、実践するからこそ、
本がお金に変わっていく。

せっかくのお金の源泉、
確保しなくてどうする・・・

って、ボクは思うんですけど、ね。

 

でね、

稼いでいる人の本棚には、
いい本が置いてある

っというのが、間違いないのです。

しかも、電子書籍ではなく、
紙ベースのちゃんとした書籍。

紙の本がどれだけあるか、
良い本がどれだけあるか。

これ、クライアントやパートナーを
選ぶ基準ではあります。

採用なんかの基準でも、
使えると思いますけどねー。

最近、どんな本を買って読んだ?

とか、うちの会社で採用面接するなら、
絶対、聞きますけど、ね。

まぁ、聞いちゃいけないらしいけど。
思想信条に関わる質問だからっって。

でも、まぁ、このキラークエスチョンで、
すべてを丸裸にできます、ボクは。笑

本は人を創る。
本は人を表す。

これ、ボクの名言ですので、
覚えておいてください。笑

 

千里の道も、一歩から。

あなたが最近読んだ本は
いったいどんな本でした?

しっかり栄養補給ができる
適切な本を読み続ける。

まったくジャンクな情報って
すごく多いんですよ、この世の中。

特にネット。

こういうジャンクな情報に
接する機会が多からこそ

紙の本を買う。
大手出版社の本を買う。

こういう選択が必要なのです。

そんなことを考えながら
お腹いっぱいになるぐらい
本を買って帰ったボクでした。

ま、本当にお腹いっぱいになって
ダイエットにもなるのが本。笑

鈍器にもなりますが・・・。
(防犯対策にどうぞ。笑)

 

未来からの質問明日、買う本には何が書いてある?
本日の体重増減前日比:-0.70キロ




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 思考術・仕事術

    コストをかけない秘密の方法

    3月に入って徐々に平常運営に戻しているクライアントと稼ぐ方程式を探…

  2. 思考術・仕事術

    3つのネタ帳 人生の質を変える

    急遽でもレジュメを作って臨む、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. 思考術・仕事術

    ガッシャーーーン 無駄な事故は嫌

    ちょっと先の未来が見えている感がある稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  4. 思考術・仕事術

    現場百遍 歩きながら思考する習慣

    歩きまわるシンプルなオシゴトな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  5. 思考術・仕事術

    朝4時からの加速するルール

    4時半におきて、4時32分には仕事を始めた未来逆算マーケティン…

  6. 思考術・仕事術

    お気に入りを、あげる

    ボクは、超・気に入った人にしか、本をあげない。そして、絶対に良い本…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP