マーケティング

一刀両断 禁酒ができない経営者

ようやく一段落した感じがしている、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

年末までに、新規のご依頼や
ご相談は一段落していたので、
年末年始は既存案件に取り組み。

あと、自分ごと。
(↑後回しにしがちなやつ。苦笑)

で、仕事はいっこうにおさまらず、
そのまま年始に突入してたわけ
なんですけど・・・。

年始から大量に、エマージェンシーな
案件のご依頼・ご相談が・・・😅

それも全部、期限が7日😣

フル稼働してなんとかかんとか、
処理しきった今朝までの努力。

自分で自分を褒めてあげたい。

こういうときは…打ち上げだな。
一杯、飲みに行きたいところ。

美味しい、ジンジャエールを。
(ボク、お酒はほとんど飲まない😅)

オフィスでは飲んでますけど、
ノンアル・ビールです😉

これが、まぁ、美味いんだな。
ちゃんとしてるよ、オリオン。

飲んだら夜中に仕事ができない、
んで、飲まないってことも
あるんですけど、ね。

飲んだら、仕事するな。

酒の席でしかできない
話をしない

っていうのは、
ボクのポリシーの一つです。

どーせさ、酒の席でとれた仕事、
酒の席で取れた契約なんぞは、

酒の席で取られる

わけですから、
ボクはそんなコスパの悪いこと、
している余裕はないわけ、です。

まぁ、世の中には
禁酒をしないといけない
経営者、いっぱいいます。

禁酒をしないといけない
院長も、いっぱいいます。

禁煙しないといけない
美容師も、いっぱいいます。

・・・

・・・いっぱいいるから、
良いっていう話じゃない。笑

1月3日に立てた目標を
1月6日に破る人もいるわけ😅

新年早々やらかしました!
https://ameblo.jp/k-kajima-to-shi/

まぁ、あれですよ、あれ、
一杯飲むごとに、ちーちゃんに、
1万円寄付するぐらいじゃないと

お酒はやめられないんだろうな、
っと、思いつつ。

そういう環境に身を置くのも
一つの手ではあるわけ、ですよ。

 

なぜ、サブスクの契約を
継続させるか、っていえば、

継続課金されているから

なわけですよ。

自由を謳歌するためには、
管理が必要なんですよ。

習慣化するために必要なのは
まずは管理なわけです。

なぜ、小学生が学校に行くのか?
っと問われれば、そこに学校があるから
なわけですよ。

もちろん、そこに学校があっても
行かなくても良いとはボクは思いますが。

でも、大多数の人が漫然と
学校に通うのは、そこに学校があるから。

んでもって、

小学生でもなんでちゃんと
勉強できるのか?といえば、

きちんと管理された
時間割があるから、なわけです。

学習という自由を謳歌するためには、
やはり、管理が必要なわけ、です。

管理がなければ、
ボクらは行動できないのです。

人間って、そんなもん。

で、その管理が自分自身、
内発的動機からできれば
ベストなわけですけど。

なかなか最初っから
そうはいかないわけ、です。

とすれば、

周りに助けを借りないと
いけないわけ、ですよ。

特に最初は。

でもね、外圧だけじゃあ、
継続はできないわけです。

外圧だけじゃあ
行動できない。

行動ができない、
行動が継続できないときには

心の底から行かないといけない
という理由が思いつかない、

つまり、

内発的動機がない

という状態なわけですよ。

知識が足りないから、
研修しましょう、
テストしましょう。

それじゃあ、人は、
本当には動かないのです。

強制的な指導や指摘、
強制的な研修・テストは
外圧でしかないのです。

外からかけられた圧力では、
人間、なかなか動かないのです。

内圧がかかってこそ、
つまり、内発的動機があってはじめて、
人は、メンドクサイことでもやろう

という気になるわけ、です。

外圧じゃ、ダメなんです。
もし、動いたとしても、
決して、続かないのです。

よく歯医者さんとかで、
3ヶ月とか6ヶ月とかで、

定期検診きましょうねー

って、おハガキを送ったり
するわけなんですけど、

なぜ、それで検診に来る人が
圧倒的に少ないか、っていうと、

内発的動機を
促すものではないから

なんですよね・・・。

なんで定期的に通わないと
ダメだなと思いつつ、通えないか、

っていうとね、

理由が見当たらないから

っていうのが正解なんだと、
ボクは思うのです。

で、この理由っていうのを、
もうちょっと細かく丁寧に、
言葉で説明するとすれば、

心の底から行かないといけない
という理由が思いつかない、

つまり、

内発的動機がない

状態なんですよね。

だからこそ、ボクたちプロは
クライアントの内発的動機を
一緒に発見して、維持する。

そんなお手伝いを
する必要があるのです。

 

avatar

さわちゅう

自分ごとにしてもらう、
内発的動機を促進するのは
プロとしての義務

 

だと、ボクは考えています。

外圧じゃなくて、内圧。
これがないと、人は変わりません。

人は変えられると思うな。
人は自分自身でしか、変えられない。

プロとしては、そう自覚しつつ、
変わってもらうのをじっと待つ。

でも、

変わってもらえるように
仕掛けをつくっておかなければ
無責任との指摘は免れない。

っと、ボクは考えるのです。

じゃあ、

内発的動機を発生させるには
どうすればいいか?

っていうと、歯医者であれば、

歯医者に行きたいという感情に
なってもらうには何を伝えればいいか?

っていう質問に答えながら、
ブログなどの情報発信をする、
ってのが、いいのです。

しかも、

うちの歯医者に来てもらわなくても、
最寄りの歯医者、かかりつけの歯医者でいい、
こういうスタンスの情報発信がいいわけ。

でね、こういう情報に接していると、
情報を受けた側としては、
ちゃんと歯医者に行きたくなる、わけです。

でね、この内発的動機を促す、
っていう発想が、圧倒的にかけてる、
んですよね、いろんな会社で。

ついつい、外圧ガンガンかけて、
こっちにこさせようとする。

ボクは、訊きます。

avatar

さわちゅう

こっちに来なきゃダメだよと、
強く迫ってくる人のところ、
あなた、本当に行きます?

大体の人、行きませんわ。
でも、いざチラシとか広告とか、
外圧ばっかりかけちゃうのです。

まぁ、続かないってことはよ、
内発的動機がないわけです。

ということは、

目的そのものが
間違っとる

ということなわけね。

目的が間違っていれば、
目標も間違っとるわけで。

この目的と目標も
混同して使われるけど・・・。

目的に達成するための
通過点・チェックポイントが
目標、なわけですから。

全然別モン。

でね、

目的が理想の未来じゃない
というときには、
真剣になれない。

もちろん、目標も偽だから、
真剣になることはできない。

まずは理想の未来を
しっかり、描ききる。

avatar

さわちゅう

どんな状態に
なればいい?

って、ボクは聞いてるけど。

すれば、じゃないよ。
なれば、いいか?って、
ボクは聞いているんです。

その上で、

やるべきことをやる。
実践し続ける。

通過点としての目標を、
パスし続けるわけ、です。

管理がなければ、
ボクらは行動できないのです。

人間って、そんなもん。

で、その管理が自分自身、
内発的動機からできれば
ベストなわけですけど。

なかなか最初っから
そうはいかないわけ、です。

とすれば、

周りに助けを借りないと
いけないわけ、ですよ。

特に最初は。

小さな内発的動機を
維持し続けてくれる管理、
これがスタート時には特に必要。

内発的動機の維持が
3ヶ月、外部のチカラを借りながら
できるようになってくると、

その先は、自分のチカラだけでも、
内発的動機を維持できるようになります。

習慣化されてくる、んですよね😄

ボクらはお客様に対して、
習慣化するお手伝いを
必ずしなえければならないのです。

うちにくる、という、習慣化を。

でねそれっていうのは、

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにする

っていうこと。

お客様を幸せにできるし、
ボクらは対価もいただけるし、
ボクら自身も幸せになれる。

こういう好循環を創るために、
小さな内発的動機を維持し続ける
管理ってのをボクらはしないとダメなのです。

少なくとも、最初の3ヶ月は、ね😆

小さなことからで、いいんですよ。
行動変容は小さなことから、始める。

イメージした
理想の未来に向けて
毎日少しずつ変わる

んですよ。

まずは理想の未来を
イメージしないとアカン、
わけではあるんですけど。

目的地を決めずに、
旅に出てはイカンのです。

どういう未来になったら良いか。

ボクは、どんな小さなことでも、
理想の未来をイメージします。

で、

その未来と現実のギャップを
埋めるにはどうしたらいいか?
って、逆算して、実践しています。

毎回、毎回。
毎日、毎日。

で、変えるべきところは
変えないといけない。

でも、

習慣って、なかなか変えられない。
ボクでも、無理ですよ、ほんと。

ボクも、いっきに変わるのは
シンドイので、毎日、変えています。

変えるべきところを、
しっかり、変え続けていく。

少しだけでいいんですよ、
ほんの少しだけでOK。

毎日、ほんの少し変わるだけで、
1年、2年、3年・・・で、
かなり、大きな変化になるんです。

 

micro behavior changes

これ、積み重ねていきましょうよ、
新しい自分の未来を。

それが、出現する未来、
思っても見ない、とんでもなく
新しくて素晴らしい未来。

これにつながっていくのです。

ボクだって、あんな小さな姿から
こんなに大きくなったんです😁

一足飛びには、いかないのよ。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの目的・目標は
いつも宣言しただけで
自然消滅していませんか?

適切でない未来を描いても、
まったく実現もできないし、
スタートしてすぐ、挫折します。

内発的動機がないから、ね。

本当にその未来に、
いきたいと思ってない。

これじゃあ、実践できんわけ。

だからね、まずはちゃんと、
理想の未来をイメージするのです。

どうなればいいのか、って。

そこから、逆算して、
やるべきことを、やるのです。

目的を誤ってはいけないし、
目的と目標を混同してもいけない。

 

そんなことをめっちゃ疲れた状態で
ヨギボーに横たわりながら考えていた
ボクなのでした。

結果、休憩にはなってない。笑

 

今日の一言内発的動機を見つけ、支える。




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    より選ばれるための価格表示

    カバンの中にケータイが6台入っている、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  2. マーケティング

    脱病気 キャッチコピーの原理

    年度末のあわただしいときには、さくっと昼食を食べたい未来逆…

  3. マーケティング

    今、値上げする3つの理由

    台風に備えててんやわんや、未来逆算マーケティングで低コストで利益を…

  4. マーケティング

    あなたの合格ってどこです?

    本当の合格ってなんだろうなと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  5. 思考術・仕事術

    圧倒的に向上させる裏攻略法

    夜中に回線速度が落ちるのがイラッとする、クライアントと稼ぐ方程式を…

  6. マーケティング

    台風と戦うのは挑戦ではない

    台風から必死に逃げてきた感じのクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP