マーケティング

伝説の3R 百年使われ続ける技

弁当って結構重要なファクターだと思う
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

セミナーとか研修とかを
主催しているとき

いつも悩むわけですよ。

お昼のお弁当、
何にするか・・・。

結構、楽しみなんですよね。

まぁ、だからこそ、

良いお弁当代を頂いて
良いお弁当を出さないと。

っということで
毎回、考え抜いてチョイス。

ただ、まぁ、なんでもいいや、
っていう主催者さんも
少くはないのよね・・・😂

講師用の弁当も
参加者用の弁当も
こだわらないとねぇ😥

というわけで、本日、
お持ち帰りされてきた弁当😂

クルマの中で横転して
ぐちゃぐちゃになってる。。。

通称:茶色弁当。笑

これにご飯がつくんだけど…
今回はサラダ持参で臨む。

あ、昼も食べたんですよね。

で、余ったから持って帰って
っということでお持ち帰り。

で・・・

うーん、うーん

な感じなわけなので、
リ・メイクを考えるわけです。

コーン類はレタス等々に
混ぜ込んでサラダに。

これは、単純明快😉

で、ハンバーグは・・・

切ります😉

刻みます。

*刻んだあとのまな板は
スタッフ(ボク)が煮沸消毒し、
その後、漂白しております。

ご一緒にポテトもいかがですか?
っということで、ポテトも刻み、
炒めます。

刻んだ玉ねぎ、トマトソース、
(超安い)赤ワイン、
焼き肉のタレで煮込みます。

で・・・

パスタに絡めて、完成。

本日の晩ごはんは・・・

残った弁当で作った
ボロボロジャネーゼ。

…ボロネーゼ風、ね😁

環境問題対策でいわれているのが
3Rなんですよね。

3つのRをやりましょう。

ってやつ。

懐かしいCMでも、
こうアピールしてました。

 

一番有名なのが、リサイクル、
なんですけど・・・。

有名になりすぎて、
全部が全部、

「リサイクル」

と呼ばれちゃって・・・。
他のRと区別できなく、
なっちゃってて困ってます(汗)

で、他のRというのが

リユース = 再利用
リデュース= 減らす

これなんですよね。

これに、リサイクルを加えて、
3Rってなるわけです。

R=リユース
R=リデュース
R=リサイクル

です。

今回、ボクがやってる料理は
リユース、ね😉

リサイクルじゃないよ。

R=リユース
R=リデュース
R=リサイクル

でね、この3つの観点から、
マーケティングって考えると
新しいものができてくる。

リサイクルといえば・・・
事業再構築はリサイクルか。

既存の強みを活かしつつ、
別の事業を創り上げる。

今あるモノをぶっ壊して、
別のものに作り変える、のが、
リサイクルなわけです。(本来は)

んで、リユース。
リサイクルと間違えられるやつ。

これは、再構築しないのよね。

組み合わせを変えたりして、
天変地異を起こさない。

例えば・・・

成功している広告を
リユースする。

自分のもの、
他人のものに関わらず、

成功している広告を
必ずストックしておく。

スワイプファイル、ね。

写真なら写真、
スキャンならスキャン。

キャプチャならキャプチャ。
スクショならスクショ。

PDFに変換しておいても◎

要は、

自分で管理できる状況に
しておくわけです。

ブラウザのお気に入りに
入れてるだけだと、

いつか見えなくなったり
するわけですよ。

だからこそ、
自分の管理下に置く。

 

というのもね、

反応がいいものは、
手を変え、品を変え、

何度でも再利用可能、
なんですよね・・・。

広告の神様、
ジョン・ケーブルス。

彼が書いた「ピアノ・コピー」。
書かれたのは1920年代。

100年たっとる😅

私がピアノの前に座ると
みんなが笑いました。

でも、ひとたび弾き始めると・・・!

100年前と聞くと
古すぎて笑いものにしか
ならないわけです。

でも、

このフレームワークは
現代でもとんでもない数の
広告で使われ続けています・・・!

時代を超える、コピー。

まぁ、リユースされすぎてて、
マーケティングを知ってる人には
興ざめするものではあるけどね😅

他人の広告を
完全に盗むのはご法度。

でもね、

何が魅力的なのかを研究し、
参考することを日々行うのだ。

で、日々、実践するわけ、ですよ。

ボクの場合は、

要素に分解して、
ノウハウに変える

っていうことを
しているわけ、ですよ。

ファクト → 抽象化 → 転用

この流れ、すよ。

これが、超・キッツイ、
思考の時間に導いてくれます。笑

でも、これをやることで、
思考が深まっていくし、

なんせ、自分の中での
キャパシティが広がる。

思考が広がるわけです。

ゼロから有を創れるのは
一握りの天才だけ。

ボクら凡人は

リユースに生きる必要、
これがあると思うわけです。

次、リデュース。

減らせ、ということ、
なんですけどね・・・。

何を減らすべきか、
というとね、

 

売れない商品・在庫、
売れない販促品

ファン・リピーター以外の
あまり買わない客

 

これを減らすんです。

なぜなら、そこからは

ビンボー光線
出てます。

あ、言い切った。笑

なんでね、早く、手元から
離しちゃいましょう。

在庫一掃セール、
しちゃいましょう。

それでもダメなら、
捨てちゃいましょう。

で、顧客も同じ。

ファン・リピーターでない人、
顧客リストからはずしましょう。

幸せにできる人で
幸せにしたい人じゃないんだから。

捨ててしまうとね、
不思議なことに

幸せにできる人で
幸せにしたい人が
自然に集まってくる。

顧客リストは真空を嫌う

なんていうことが、
まことしやかに言われていますが、
結構、マジです。不思議ですが。

 

マーケティングは科学。
しかも、社会科学なわけです。

うまくいかないことを捨て、
うまくいくことを掴み、
うまくいくように使う。

シンプルに、スマートに。
これこそ、クレバーです😉

環境問題への取り組みも
シンプルに、スマートに。

 

千里の道も、一歩から。

あなたがやるべきことは
いつも無から有を生み出す
じゃなかったりするんです。

適切な有から次の有を、
まったく新しい有を創る。

すべての人が
天才ではないし、

すべての人が
クリエイターでもない。

 

凡人は、凡人らしく、
有から有を作り出すのが
最適なわけ、です😋

 

今日の一言まずは、リユース。




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    ちょっとした違和感が致命傷

    アンタのところには頼まんわ、という感じな、【未来逆算理論】で稼ぐ会…

  2. マーケティング

    待ちぼうけとマーケティング

    ひじょーに待ちくたびれた一日を過ごした、クライアントと稼ぐ方程式を…

  3. マーケティング

    未来からの数字 四則計算を使おう

    風でモノが吹っ飛びまくっていた稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  4. マーケティング

    諦める一歩手前 手間がヒドスギル

    大幅な値上げをすることになった稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  5. マーケティング

    無謀vs挑戦 温故知新の稼ぐ公式

    久々の大雪警報を無事に乗り切った、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  6. マーケティング

    普通の値引きなんかダメダメ

    テレビの影響ってすげぇなと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP