思考術・仕事術

ワークとライフ 二項対立構造の誤

桃鉄もマリオもまったくやれてない
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

年末年始には家族・友人と
桃鉄・マリオをやろうと
考えていたのですが・・・。

まったく実現することがなく
1月が終わろうとしています。

くぅぅ。

まぁ、ちょっとだけはやってますが。
桃鉄ワールド、覚えられない🇯🇵

目的地を言われても
どこかまったくイメージできない。

地図もまったく覚えられない。。。

世界って広いんだなぁ。。。

コロナな世界もあって
まったく海外に行かない
生活になっております。

パスポートもキレてるし😰

海外に出稼ぎに行くか・・・
なんて海外の時給を見ていると
すげぇ思いますけども。苦笑

日本が選ばれない国に
なりつつあるのを実感する
今日このごろですが…。

海外から人材が呼べない。
特に、質の高い人材が。

もっといい環境のところに
世界的に人材は流れてる。

日本から海外へと
人材流出もしてるし…。

だからこそ

ボクは国内での人材確保に
やっきとなっている会社を
応援するわけなんですが。

Think globally, act locally.
Think locally, act globally.

おかしな社会に
なっているわけです。

人口は減っている。
省人化も進んでいる。

なのに

働き手がいない😱
実に謎でしかない。

人がいらなくなっている
のにもかかわらず
人が必要になってきている。

 

超・個人的には

働きたくない人が
増えている

って考えてますけどね。

だからこそ

働く側のわがままが
はびこるようになっている

感じでもあるんですけども。

 

ワーク・ライフ・バランス

っという概念が間違って
浸透したのも原因かなと。

ワークを頑張ってやってから
ライフも頑張ってバランスをとる。

ライフを重要して充実させたら
ワークのほうは頑張れないのよ。

すべて国民は、
勤労の権利を有し、義務を負ふ。

ワークは権利であって
義務でもあるわけで。

んでもって

義務を果たしてからこそ
権利というものは行使できる。

どーーーも若い人を中心に

ライフ=プライベートを重視して
ワークをないがしろにする

プライベートの時間を増やして
ワークの時間を減らす

それが

ワーク・ライフ・バランスだ

っと誤解している人が
多いわけなんですけども。

これじゃあ幸せになれん。

そもそも

ワークとライフ(プライベート)を
二項対立関係で考えてるから
やっこしい話しになる。

ワーク VS プライベート

っと考えていると
どっちかが勝って
どっちかが負ける。

そうすると

幸せの総量は減る。

そうじゃなくて。

プライベートを
充実させるために
ワークを頑張るのであり

ワークを充実させるために
プライベートを頑張る。

ワークでも幸せになる。
ライフでも幸せになる。

結果、幸せの総量を増やす。

 

このサイクルを回すために
バランスをとることこそが
ワーク・ライフ・バランス。

こうしておくと

ワークもライフもバランスよく
幸福度合いを上げることができて
幸せの総量を増やすことができる。

んでもってよ
ワークにも二種類あって・・・。

プライベートとのバランスが
取れにくいワークってのは

ライス・ワーク です。

生きるためのワークね。

これだとワークVSライフの
二項対立構造になりやすい。

好きなことをシゴトになんて
まことしやかに言われてるけど。

それやると、めちゃくちゃつらくなる。
好きだったことが嫌になる。

だからこそ好きなことを
仕事になんかしなくて良いんです。

ライス・ワークはライス・ワーク。
お金を得られれば、それで十分。

 

でもね

ワークが生き様そのもので
プライベートでもある状態で
相乗効果がめちゃくちゃある

状態ってのを創れるのが
経営者・社長なわけですよ。

ボクらがすべきことは、

ライスワーク
じゃなくて、

ライフ・ワーク

なんですから。

天命を掴み、
天命を使う。

ライフ・ワーク、です。

ワクワク、つまり、
天命はなんのために使うか、
といえば、

ノブレス・オブリージュを
果たすため、なわけですよ。

ということは、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにする

ということなわけです。

でね、

その人を幸せにしようとしたとき、
あなたはどれぐらいワクワクしてるか?

その人を幸せにすることに、
自分の人生を賭けることに
どれだけワクワクできるか?

楽しい、ワクワクしたイメージを
どれだけ具体的に描くことができるか?

んでもって、

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにした結果、

あなた自身が幸せになれるか?
あなた自身が癒されることになるか?

ってのが、ポイントです。

利他である必要があるのですが、
自利もなければ、いけないのです。

こうやって真剣に思考して、
出てきた言葉こそ、

あなたの本当の言葉

だとボクは考えているのです。

ボクのテーマ曲の一つ。
最近、朝はこれを熱唱です。笑

ワクワクを 100倍にして
パーティーの主役になろう

夢中になれる モノが
いつか君を すげぇ奴にするんだ

NO-TEN P-KAN 空は晴れて
IPPAI OPPAI ボク元気

トラブルと遊べ ヤンチャ・ボーイ
We gotta power! ドラゴンボールZ

夢中になれるもの
=ノブレス・オブリージュに
一点集中すればいいんです。

それが、あたなを
すげぇ奴にするんで。

ボクが大切にしている
コンセプト。

ノブレス・オブリージュ
- noblesse oblige

自分の本当の
才能・知識に気づいた人は、

その才能・知識を
社会に生かす責任を負うべきだ。

これが、ボクが定義している、
ノブレス・オブリージュ。

直訳すると

「高貴さは義務を強制する」、
ということ、なんですけど。

フランス語(で書かれた思想)の
内容なんですけど、ね。

これってさ、自分自身を活かせ、
ってことなんだよね。

自分自身を活かしているからこそ、
めっちゃ楽しいわけですよ。

だからこそ、

心底、働ける。
寝食を忘れて、働ける。

天命やミッションは、
創るものではなく、
見つける、掴み取るもの。

究極的にはよ

ライフ・ワークを
探究して実践できる人

が最大限評価される世の中
ってのが一番良いと考えてます。

ちゃんとした人が
ちゃんと評価される社会。
そして、会社。

会社員っておかしな仕組みだと
思いません???

効率よく、短時間で
シゴトを終わらせて

会社としては
コスパの良い社員のほうが
給料が低いことがある。

逆に

会社としてはコスパの悪い
生産性の低い会社員が
残業代を稼ぎ給料が良い

なんてこともあるわけで。

こーいう不健康な仕組みを
会社が持っているから
どんどん不健康になっていく。

 

会社としてはさ

能力がある会社員に対して
ガンガン、お金を払いたい

わけなんですよね。
コスパがいいから。

まぁ、できるだけ安く
働いてもらったほうが
よりコストは改善されるけど😅

あんまり払うお金=コストを
絞るとパフォーマンスに
影響がでるからこそ・・・

コスパ

で考えて給料なんかは
払ってもらいたいわけです。

戦闘力の高い人に
より高い報酬を。

これ、まともな考え方だと
ボクは思うんだけどなー。

この方向に日本はカジを
そろそろちゃんと切らないと
まずいんだけどなぁ。。。

 

コスパが悪い会社員を
いつまでも抱えるだけの
体力はもう会社にはないよ。

コスパの悪い従業員ほど
能力・戦闘力の低い従業員ほど
権利ばっかり主張する。。。

義務を果たしてから
権利主張しろってんのよ。。。

分給で紛糾することとか
あったりするんですけども…

分休とかは考えないんかな?

 

…って言ってるとギクシャクするんで
ある程度、ファジーでいられることは
オトナとして大切だなと思うわけですが。

これは能力の高い人しか
理解できないんだろうなと。。。

Ask not what your country
can do for you;

ask what you can do
for your country.

- John F. Kennedy

ジョン・F・ケネディのコトバを
ボクはいつも思い浮かべます。

国に自分に何をしてもらえるかを
問うのではない。

自分が国に何ができるかを
問うのだ。

っていう感じなわけですけども。

会社に置き換えれば・・・

会社が自分のために
何をしているのかを
問うのではなく

自分が会社のために
何ができるかを問うのだ。

ということなのよね。

本当はこれに共感できる人だけを
採用していきたいところ。

これ、最初はできてるんです。
立ち上げ時のメンバーとか。

アーリーアダプターは
ベンチャー気質があるし、

自分がやらないといけないから
自分が何ができるかを問う。

でも

レイト・マジョリティは
サラリーマン思考の人がほとんど。

カジュアル面談とか面接時に

・福利厚生
・残業
・評価制度
・ボーナス

なんかを聞いてくる人たちは
サラリーマン思考の人なんで
採用しないほうが◎です。

採用の誤りは
教育では是正できない。

例えばね、

「時間や納期を守るのが苦痛です」
とか言ってしまう従業員を教育しても
成果はでないわけですよ。。。

細胞から鍛え直さなければ無理。
そういう人は中小零細やベンチャーでは
支えきれないのです。

一方で

私はこういうことで
御社に貢献できるかと思います

っと、具体的に、
しかし、謙虚に言える人材は
優秀な人材な可能性大です。

…謙虚に言えない人、
誇大なことばっかり言う人は
やっぱりサラリーマン思考。

この見極めが、肝心。

 

千里の道も、一歩から。

あなたのライフ・ワークは
いったいどんなものですか?

自分を幸せにしながら
適切な誰かも幸せにする。

まちがいなくこのサイクルは
すごく幸せな世の中・会社を
作っていくと思うのです。

これが本当の
ライフ・ワーク・バランス。

プライベートを充実されるために
ワークのバランスを崩すとか
ナンセンスなわけですよ。

幸せの総量が減っていくし。

まぁ、ボクなんかはワークの量が
多いんでライフに影響が・・・
って反省してはいるんだけども。

でもね

ライフ・ワークをしているから
プライベートだって
ライフ・ワークなわけ。

幸せの総量は
かなり高く維持できている。

そんなつもりではいるのです。

 

そんなことを考えながら
桃鉄やりたい病の発症を
抑え込んでいるボクなのでした。

…移動中の新幹線の車内で
やってみようかしらん。苦笑

 

未来からの質問バランスの取り方、正解ですか?
本日の体重増減前日比:-0.20キロ




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 思考術・仕事術

    論理と感情の順番とバランス

    日本には法教育が必要だと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  2. 思考術・仕事術

    上手くいかない リセットしようぜ

    頻繁にMacBook Proがレインボー状態になる稼ぐ方程式をクラ…

  3. マーケティング

    思考の集中 神フォーマット利用

    またまたまた高速で落下物に出くわす、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  4. 思考術・仕事術

    熱量を奪われるな、燃えろ!

    普段から結構、低体温な名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテータ…

  5. マーケティング

    違和感を無視する非成長人間

    予想できた未来はやっぱり現れる感じな、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に…

  6. 思考術・仕事術

    テンションをあげて仕事しよ

    やっぱり、テンションが上がるなと実感した、【未来逆算理論】で稼ぐ会…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP