思考術・仕事術

減点するよりも もっと楽に生きよ

できないことはめっちゃくちゃ発見できる
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

利き手ではない左腕とはいえ
骨折して固定するとかなりめんどい。

普段できていることが
結構できなくなっているわけで。

着替えるのも大変だし
チャックの開け閉めとかも大変。

目薬もさせないし
新しいペットボトルの
開栓もできない・・・😭

意外なところだと

いろんな機器の充電ケーブルが
固くてさせない・・・。

モノを固定しているのが
左手だったのかと痛感。

できないことは、多すぎる。

いろいろな方にお世話になりながら
テクノロジーにもお世話になりながら
地道に回復を続けています。

日々の努力が実を結ぶ。

ボクは回復に向けた努力と
ケアに集中しています。

任せれることは任せる。
人でも、道具でも。

三角巾をおるのが面倒なので
ツールに頼ります。

ペットボトルもあけられないので

オープナーも買いました。

Magsafeの充電器って
偉大だ…。

みなさん、頼りにしてまーす!

 

でね、

0から全部、自分でやらないと、
気がすまない。

全部、自分でやれるように
ならないと気がすまない。

自分の思い通りにならないと、
気がすまない。

こういう起業家・経営者、
多いんです。

ま、ボクも、そういう気質、
ある気がしますが・・・。

でね、これ、病気。

自覚してください、
症状でてますので。

全部、自分でやるのは無理。
全部、自分の思い通りは無理。

やんないといけないことを
やらないと、あなたの人生を
無駄にするわけ、ですよ。

だからこそ、ある程度、
他人に任せるんです。

そうしないと、
時間にしろ、お金にしろ、

投資すべきところを間違える

ことに、つながるんです。

ジンベエザメの近くにも
コバンザメがいる感じだったり
するわけ、なんですけど😉

コバンザメ、ボクは好きですよ。
イソギンチャク、ヤドカリなんかも。

誰かと、共創・共生する。
いいと思うわけですよ。

やるべきことをやるために、
人生を使わなければいけないわけで。

無駄なことをやっている時間は
本来であればないはず、なんです。

でも、まぁ、無駄なことをしてると
気持ちよかったりするんですよね…。

仕事やってる感がありますから。苦笑

でね、実は…

すべきでないことは、
すべきこと以上に、
インパクトを与える。

だからこそ、

すべきでないことを、
人々はやり始めるのですが・・・。

今、やるべきことは、

やるべきことをやる。

このシンプルなことです。
絞って、絞って、絞る。

やるべきでないことを
すべて捨てる。

他人にできることは、
他人に任せる

これって、起業家、経営者に、
必要なことだと、思うわけです。

自分にできないことはもちろん、
自分にできることも、他人に任せる。

で、空いた時間で、
自分にしかできないことを
しっかりと、する。

このために、使えるものは、
他人だろうが、家電だろうが、
使わなきゃダメ、なんですわ。

全部自分でやらなきゃ
すまない病

っていうのに感染している経営者、
特に、起業家からの経営者には、
多いわけですが・・・。

これやっていると、
大きくなれないのです。

もちろん、自分でできる、
自分は中身を理解できている、
ということは重要です。

じゃないと、結構、
上手いことだまされたり
しますから、ね。

知識がなければ、
マネジメントできない。

これもまた、真なのです。

一方で、

全部他人に任せちゃう病

っていうのも、
あったりするんですよね。

なんでも、かんでも、
他人に任せちゃって、

起業家・社長がやるべきこと、
これですら、全部任せちゃって、
やらない、という人。

これ、結構いるんですよ。
職人タイプの人間では。

これ、マジでダメですわ。

経営理念を決めてくれ、とか、
ビジョンやミッションを提示してくれ、
俺のコンセプトを決めてくれ、

とか、平気で言っちゃう人、
これがいるわけ、ですよ。

いや、それ、自分の仕事やん、
お前以外、誰ができんねん。

って、ツッコミをいれたく、
なることもありますが・・・。

かといってね、
素直に、コンサルタントや
ファシリテーターの言うことを、

これを聞くわけでも、ない。
やりたいことだけ、やっちゃう。

えり好み。

っていうことが、
セットについてくることが、
多いんですけど、ね。

「俺には、確固たるモノがある」

とか言うのはいいのですが、
それが全部、

やるべきことをやらない、
言い訳のために、言ってるだけ、
っていう人・・・。

 

こういう人は、
起業しちゃダメだし、
ましてや、経営なんかしてちゃダメ。

 

マギャクなことを、
言っているようですが、

ステージと、内容で、

自分がやることと、
誰かに任せることを

峻別できるようにする

これができることが、
経営者としては必要なわけです。

自分がすべきことで
自分ができていないことが
たくさんあるボクですが…😱

できていないことを
数え始めるといっぱいある😭

できていたはずなのに
できてないことがたくさん…。

骨折してわかるわけですが。

でもね

よーく考えてみると
できないことも増えているけど

できるようになった
=もとに戻っていること

も、たくさんあるわけです。

ボクは今、自分ができることに
しっかりとフォーカスを当てて
評価していきたいと考えているのです。

ボク、

加点主義

なんで。

減点で見ていたら
ボクなんかすぐに点数が
なくなっちゃいますから😱

んでもって

加点主義のほうが
人間、おおらかに
生きられます。笑

しかも、加点されたほうが
ポジティブですからね…。

やっぱり減点はネガティブ。

加点されてはいけないのは
交通違反点数ぐらいです😭

 

加点主義だからこそ

トライ&エラー

という常識をボクは誤りだと
考えているわけです。

挑戦して、失敗する。
で、次に活かす。

そんな感じなわけですけど。

 

本当にやらないと
いけないこと。

それは・・・

トライ&サクセス

です。

エラーじゃなくて
サクセス。

小さなサクセスを
見つけて、積み重ねる。

小さなサクセスは残して
次の小さなサクセスを
さらに積み重ねる。

新しいことをやれば
失敗するかもしれない。

でも、

その中でも成功したことや
失敗したことを成功と考える。

変えることは常に正解
というわけじゃないからね。

変えちゃいけないことが
分かったというのは
大きな成功でもあるわけです。

小さなサクセスは
加点主義でないと
見つけられません。

減点主義だとエラーに
フォーカスがされていくので😤

ご飯とか食べに行っても、
そうなんですけど、

なにか一つでも
嫌なことがあると
もうやだっていう人、

いるじゃないですか。

ボク、そうじゃなくって。

嫌なところは嫌なところで
おいとけるんですよね。

そうじゃなくて、

プラスになっているところ、
加点できるところを見ておいて、
食事ができるわけです。

結果、満足できる😚

たとえ、嫌なことが
あったとしても、ね。

まぁ、こんな感じで、

減点思考の人は、
減点部分でしか評価しないし、

加点思考の人は
加点部分でしか評価しない。

ってのが、より正確なところ、
かもしれないけど、ね。

で、減点思考と加点思考、
ってのは、実は別の思考とも
密接に絡んでるんですよね。

それが、

原因思考と結果思考

です。

原因思考ってのは、あれね、

コンサルティングの業界や、
ファシリテーションの業界で、
まことしやかに言われていること。

Why?を5回繰り返すと、
本当の答えが見つかる

という感じのやつ。

稼げない会社の社長が、
よく、よく、よく、
やってるやつね。

分かんねーよ、んなもん。
で、終了なやつ・・・。

 

でね、そんな社長の頭の中の
イメージって、こんな感じ。

質問をしていくたびに、
原因が特定されていって、
だんだんと真の原因、

つまり、真の問題にぶちあたり、
それを解決すれば、問題が解決する。

こういうイメージなんだけど、
でもね、

これは間違い。

現実にはどうなってるか、
っていうとね・・・

簡単に説明するために、
Why?を1回すると、
2つの答えの候補が出る、

という前提にしてみます。
実に、シンプルに。

でね、Why?を繰り返す、
ということは、

前のWhy?に対する答え、
これを、前提にしている、
ということです。

つまり、2つのうち、
どちらか1つを選んでいる、
ということです。

で、この繰り返しを
5回行うとすると・・・。

 

あら、不思議。

理論値として、2の五乗、
つまり、32個の答えがでるんです。

でね、そのうちの1個を、
これが本当の答えだ!

と、信じようとしているのです。

でね、ちょっと待って欲しい。

真実の答えは、1つ、
だとしよう。

ということは、32個のうち、
答えは1つ、なんですよね。

ということは・・・

真実の答えに当たる可能性、
これは32分の1、ということ。

これで、本当に良い?

 

テストで70点しかとれなかった
本当の理由なんて、分からんのよ。

複合的、だからね。

それを一つの理由に絞り込む、
なんていうのがそもそもの間違い。

ただ、減点思考・原因思考だと、
これに陥りやすいのですわ。

じゃあ、ボクみたいな加点思考は
どうしてるか?っていうと、

 

理想の未来をイメージして、
現実とのギャップを認識し、

そのギャップを埋めるための
選択肢を検討し、実践する

 

っていうことを
やっているわけ、ですよ。

これを、

結果思考と呼びます。

ギャップを埋めるための
プロセスを重視するので、

プロセスシンキング

とも、呼ばれています😆

 

どうやったら、いいのか?

こんな感じで、
ボクがしている質問は
How?なんですよね。

なぜかというと、

加点を積み重ねていって、
理想の未来にたどり着く、
っていう方法だから。

プロセスを考える、
ので、How?なんです。

でね、
結果思考の良いところは

加点が低かったり、
減点されたりしても、

方法を変えて、最終的に、
加点を積み重ねて、
理想の未来にいけばOK

っという、非常に、
単純な考え方なんですよね。

ボクも、かつては
減点思考・原因思考だったんで、
辛かったのよねぇ。

ストイックになりすぎる😭

完璧主義と言い換えれるかな、
減点思考・原因思考、って。

だってさ、

原因を潰して、
減点を避け続ける

まったく減点されなくて
初めて、ゴールに到達できる。

っていうのが基本姿勢だから、
辛いわけ、ですよ・・・。

減点・原因があったら、
THE END。

みたいな感じだからね…。

無理無理無理。
みたいな。苦笑

だから、やめたんです。
減点思考・原因思考。

Why?じゃなくて、
How?で考えるように
ボクは、変えたんです。

 

無駄な思考して、
イライラしたくないし、

無駄な努力なんて
したくないですし、ね。

確実に得点を重ねて、
積み重ねていって、

最終的に得点が
目標に達すればいい、

んですよ。

っと、非常に、非常に、
楽に考えているのがボクです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの採点方法は
いつも減点主義になってません?

実は減点し続けていくと
適切なモチベーションを
まったく維持できなくなる。

スゴくネガティブになるんですよ、
減点する・減点されるって😱

だからこそ

しっかりボクらは
加点主義で生きたいのです。

加点していったほうが
ポジティブだし、嬉しい。

そんなことを考えながら
少しずつできることを増やす
ボクなのでした。

いろいろまだ痛いけどね。

骨折は一箇所ですが
打撲はめちゃめちゃ多い😭

 

未来からの質問減点よりも、加点しない?




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. マーケティング

    神頼みの新技術 稼ぐオープナー

    ようやく新年を迎える準備開始な、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    未来からの数字 四則計算を使おう

    風でモノが吹っ飛びまくっていた稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  3. 思考術・仕事術

    誰と食事するか 稼ぐオトナの流儀

    石垣島では食が進んでかなりやばい感じがする稼ぐ方程式をクライアント…

  4. 思考術・仕事術

    社長の数値管理 信用力を増す実践

    オンラインでガッツリ運動な稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・…

  5. マーケティング

    行動しないを行動させる行動

    クライアントと一緒にたらい回しにあっている未来逆算マーケティン…

  6. 思考術・仕事術

    まだリセットできてないの?

    突然、右耳から音が聞こえなくなってしまった、クライアントと稼ぐ方程…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP