思考術・仕事術

現場百遍 歩きながら思考する習慣

歩きまわるシンプルなオシゴトな、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

完全に週末の趣味じゃね?
っという感じのオシゴトに…。

週末フットサルみたいなもんです。

朝3時半に仕事を終えて、
5時半までオフィスで仮眠。

からの、

6時半から18時まで
フルスロットル💨💨💨

ひたすら、あるき続ける。。。

刑事は現場百遍といいますけど、
やっぱり、答えは現場にある。

中からしか、答えは見つからない。

だからこそ、

今日も2万歩、歩くのです😅

これだけ歩けば痩せるだろう、
っと、思いつつ😅

中小零細弱小会社の利益を上げる
一番カンタンな方法は・・・

社長が軽い運動をする

ってことかもしれないなと、
思っていたりもします。

散歩でもスイミングでもいい。
軽いやつがいいのよね。

ハードなものは、アカン😱
それだと疲れちゃうから。

というのもね、

中小零細会社の業績・運命は、
99パーセント社長ひとりの
実力で決まる。

なわけ、ですよ。

でね、社長に依存している、
っていうことはさ、

社長の気分しだいで、
業績が激変する、わけですよ。

業績が急激に伸びたり、
急激に悪化したりする。

 

中小零細弱会社の社長だと、
ほんと、これがよくあります。

中小零細弱小会社なんて、
政策や景気の影響なんか
ほとんど影響がない、

んですよ、実は。

それ以上に、

社長のストレスの影響、
機嫌の影響を受けるのが、
中小零細弱小会社。

だからね、軽い運動して、
ちょっと気分を楽にする。

ってことをやってほしいんですよ。
まったく運動していない社長は特に。

歩くだけで、結構、
ゴキゲンになれるんですよ。

人間って、単純。

まぁ、血行とかも良くなる、
んだろうと勝手に思ってるけど。

でね、

たまには田舎を歩け

なんていう話を、
講演なんかでもしています。

まずね、歩くってこと、
これがいいんですよね、
起業家にとっては。

わざわざジムに行くまでの
必要はないんです。

1駅分、歩くとか、
ちょっとした距離を歩く、
だけでも、効果は大きいのです。

思考がハッキリするし、
目の前がクリアになる感じ。

これが、歩いていると
あるんですよ、ね。

だから、結構、
積極的に歩いています。

でね、会社周辺などの
都会を歩いていてもいいんですが、

たまには、田舎を歩いてみる

ということもやってほしいのです。

環境を変える、ということでも
あるんですけど、ね。

一箇所にいると、思考の方向性、
これが一方向になりがちなんです。

でね、開放的なところにいると、
思考の方向性が解放される・・・

そんな感じが、
ボクにはしているのです。

フラシーボ効果かも
しれませんけど、ね。

まぁ、いいじゃないですが、
フラシーボ効果でも、
効果があれば(笑)

普段感じない音とか、
匂いとかを感じながら、
田舎を歩く。

これが結構、効くんですよ。

意外とボク、歩きながらとか、
泳ぎながら、考えごとしてます。

で、結構、ウキウキしています。

ウキウキな状態にいる、
っていうことは、

ポジティブって、こと。

でね、

ポジティブであるということは、
決断・判断をするときに、
非常に重要なカギとなる、のです。

決断は
ポジティブなときにしろ。

という話を
クライアントにしています。

ネガティブなときには、
決断や判断しちゃだめよ。

そんな話をしている、のです。

というのもね、

ネガティブなときに決断した場合、
ポジティブな場合に比べて、
30%程度、誤った選択をする

という研究データが、
あったりするんです。

同じ人であったとしても、
心の状態で誤った決断をする、
ということなわけ、ですよ。

だからこそ、なるべく、
ポジティブな状態にいる。

もし、ポジティブが無理なら、
少しでもフラットに近いレベル、
ここまでに持っていくのです。

でね、ステイホームでも、
比較的カンタンにできるのが、

歩く、っていうこと😊

お家の中を歩いてもいいし、
踏み台昇降運動をしてもいいし。

あ、あと、ラジオ体操なんかも、
いいかなぁっとは思います。

 

まぁ、狭いところで
ラジオ体操すると、手をぶつけて、
思いっきりテンションが下がります。

 

そう、経験者は語ります。笑

テンションが下がっていくと、
やっぱりネガティブになる、
からねぇ・・・。

ラジオ体操はひろいところで
することをおすすめします😭

で、オフィスでラジオ体操して、
手をぶつけてから、現場イン、
していたボクなんですけども😅

現場にはいろいろ
発見があるわけで・・・。

でさ、

現場を忘れた社長が
デザインする未来

ほど、テキトーで、
ダメダメな未来、

だったりするんですよね。

もう、無茶苦茶。

 

でね、現場仕事をしろ、
っていうわけじゃない、
んですけどね。

現場を知れ。
現場を忘れるな。
現場主義になれ。

っていうことなんですよ。

これね、現場の信頼を
社長・経営者が得るために、
必須のコトでもあるんです。

現場を忘れた、
現場を見ない社長、
従業員から信用されない。

現場を見る。

これって、重要な、
社内マーケティングです。

 

でね、

利益はどこで発生しているか?

っていうと、
現場にしかない、んですよ、
利益の発生源って。

 

だからね、徹底して
現場なんですよ。

でもね、一般の従業員と
同じ程度に現場仕事をする、
んじゃなくていいわけ。

社長には社長の仕事がある、
からこそ、そっちに集中もすべき。

だからね、

多少、迷惑をかけない程度に、
するっていうのが重要。

だけど、ですよ、

一度、社長が現場に入れば、
常に、ナンバーワンでなければ
いけない、と、ボクは思うのです。

どんな現場であっても、
社長はナンバーワンであり続ける。

 

野球でたとえるのであれば、

社長はエースで四番で、
全てのポジションが守れる
選手兼任監督でコーチ

でなきゃダメなんですよ。

で、すべてのポジションが
プレーできる、からこそ、

そのポジションに最適な
プレイヤー(従業員)を、
採用し、配置できる、

んです、社長って。

 

特に、中小零細弱小会社は、
そうでなくっちゃいけません。

現場、現場、現場。

利益は会議室で
生まれているんじゃない、

現場で生まれてるんだ。

2、3年たったころから、
現場の重要性を忘れる人、
多いので、要注意です。

ボクはよく、
クライアントさんのところで
従業員さんと一緒に働きます。

さすが、実践派。笑

ファシリテーターとして、
しっかり、現場に入って、
現場の状況、みたいですから、ね。

でね、やっぱり稼げてない会社って、
わかりやすく、ホウレンソウとか、
できてないわけ、です。

コミュニケーション不足・・・。

まぁ、こういう会社がね、
マーケティングなんか
できるわけがない😱

社内マーケティングが
できない会社がどうして
社外マーケティングができるのか…。

 

なので、最初の最初に、
お話するのが、

岩田さんに教えてもらった話。

ピッチャーとサード、
どっちが偉い?

ピッチャーとキャッチャー、
どっちが地位は上なの?

とか。

アルバイトだろうが、パートだろうが、
正社員だろうが、契約社員だろうが、
全く関係ないわけ、です。

同一労働同一賃金を
主張するのであれば、
なおのこと、ですよ。。。

ただちょっと、契約の内容が
違うだけで、やるべきことは
まったく変わらないのです。

元請けだろうが、
下請けだろうが、

一緒ですから、
お客様にとっては。

業務委託でも、同じ。

元請けはさ、下請けを
しっかり守る義務がある、
わけですよ。

だってさ、契約してるのは、
元請けなんだからさ。

自分たちのパートナーを
いいように売るなよ、

って、常々思うわけです。

ボクはマネージャーさんとか、
いわゆる「責任者」になる人たちと
現場の人たちに

あるメッセージを伝えています。

それは、

責任者は
責任をとるのが仕事です。

スタッフは、
責任者に責任をとれるように
するのが、仕事です。

って。

責任者は、責任をとることから、
逃げてはいけません。

すべてはあなたの責任です。

ただね、

あなたが責任を取れる状態、
これでなかったときまでに、
無制限に責任を負わせる、

そうではないですよ、

っていうことも、伝えてます。

 

で、スタッフの方々には、

責任者が責任をとれるように、
みなさんは、きちんと、
報告・連絡・相談をしましょう。

責任者が責任をとれないとき、
その責任はみなさんにきます。

責任、負いたいですかね?

責任を負う覚悟がある人は、
報告・相談・連絡、しなくても
いいですよ。

責任をなるべく負いたくない人は、
責任者にしっかり、事前に、
なすりつけておいてくださいね。

ってしておくと、
結構、ホウレンソウがうまくいく。

この関係性は、
元請けと下請けでも、
全く一緒ですよ。

ピッチャーと、キャッチャー。

どっちがエライわけでもない、
パートナー、なんですから。

 

千里の道も、一歩から。

あなたは自分の現場に
いつもどれぐらいの時間を
しっかり投資していますか?

適切に現場を見ていなければ
まったく答えを見つけられない。

すべての答えは現場にある。
といっても、過言じゃない。

机上の空論ではない、
適切な実践をし続けるには
現場、現場、現場です。

 

 

…自分の会社の現場を
見るのがやんなっちゃてる
社長って結構、いますけどね😨

そこは、腹をくくって、
覚悟を決めて。

見たくないものだって、見ないと、
理想と現実のギャップは
埋められないのです😅

 

そんなことを考えながら、
ストレッチで脚を癒やす
ボクなのでした。

 

これ・・・

足裏が結構、きとるな😨

 

未来からの質問現場で、歩いてますか?




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 思考術・仕事術

    恐怖の年始 ピンチのときこそ思考

    新年早々、エマージェンシーが続く稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  2. 思考術・仕事術

    小さな決断の積み重ねと責任

    新しいチャレンジすることは好きな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. 思考術・仕事術

    常識とは危険 負けることが最適解

    今年は万全の体制で臨んだはずだった・・・稼ぐ方程式をクライアントと…

  4. マーケティング

    デスマーチ 10倍速で駆け抜けよう

    いつだって大丈夫・・・じゃない稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  5. 思考術・仕事術

    すべての人を幸せには無理だ

    爆発物処理班的な役割がやっぱり多い、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確…

  6. マーケティング

    まぁ、分かるけどさ

    お昼にご飯食べに、外にでていたのですが、久々にキレているお客さんに…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP