思考術・仕事術

3つのネタ帳 人生の質を変える

急遽でもレジュメを作って臨む、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

12時に決まって、
14時に開始のミーティング。

訪問するのに30分だから、
リミットは90分。

90分しかないと見るか、
90分もあると見るか・・・😁

っということで、
急遽レジュメを作成。

喋りきれなくても、
あとから資料で使えるものを
急ピッチで作成。

結果。

13ページのレジュメで、
フィニッシュです😁

で、なんでサクッと
レジュメが創れるか
っていうとね、

ネタ帳

があるからに
ほかなりません😁

普段からしっかり
情報を集めておいて、
知識にしてあります。

で、ブログなんかも、
ネタ帳を元に書いてるわけ😁

そう、ボクには、

情報のネタ帳
知識のネタ帳
喋りのネタ帳

大きく分けると
この3つのネタ帳を
持っているわけ、です。

情報を集める。

で、キャプチャしたり、
メモっといたりするわけ。

写真に撮ったり、ね。

可能な限り、こちらで、
コントロール可能な状態に
しておく必要があるのです。

お気に入りに登録、とかだと、
Webサイトそのものが消える、
っということには対応できん😪

で、次に、

思考する、つまり、
自分の知識に変えるってことを
知識のネタ帳でやるわけ。

ファクト → 抽象化 → 転用

この思考のループが、超・キッツイ、
思考の時間に導いてくれます。笑

でも、これをやることで、
思考が深まっていくし、

なんせ、自分の中での
キャパシティが広がる。

思考が広がるわけです。

これが、メモの魔力の
本質的なところ、です😁

で、このブログも
知識のネタ帳であって、
喋りのネタ帳でもあります。

1記事あたり、
3トピックスぐらいある

ようにしてはいるんです。

でね、その1トピック、
喋ると概ね3分ぐらい😁

なので、

ブログの内容+αで、
しっかりセミナーで
喋られるのです。

し・か・も、

組み換えも自由です。

それだけしっかり、
ネタが揃えてありますから。

よくあるんですよ、

参加者は女性ばっかです!
っと、聞いていたら、

当日、男性ばっかだったり。

若い男性が中心です、
と聞いていたのに、
マダムばっかりだったり。

 

…こういうときには、
速攻で、頭の中を切り替え、
コンテンツを変えないと😅

 

っとまぁ、ネタ帳があるから、
レジュメとかセミナー構成を
するのは、楽にできるのです。

ただね、ネタ帳を
しっかり創るためにも、

ブログをしっかり書く、
YouTubeを配信する

ってのは、肝心です。

ブログをどうやったら、
簡単に、早く書けるか。

って、結構、聞かれます。

実際、ボクがこのブログを
書くのに使う時間は、
1時間ぐらいです。

1時間ぐらいで、
このクオリティのものを
書いています。

 

で、あくまでも、これは、
書く時間、ですわ。

丸一日、考えていて、
それを昇華させるのに、
1時間かかっているわけ、です。

 

それこそ丸一日、
情報収集してますよ。

ネタ集め、してます。
ネタ帳、書いてます。

で、朝、

今日はこの人のために書こう、

って決めて、

ネタを探して、探して、
書いてる感じです。

本当に書くことが見つからない、
なんてときもありますよ。

そういうときは、

何知りたい?って、
その人に聞いちゃいますが。笑

 

だからね、

早く書く方法なんて、
ないんですよ。

インスタントなブログを書いてたら、
いつまでたっても、成功できません。

毎日、地獄のように、
ある人のことを考えて、
それを文章に昇華させる。

この地獄のような鍛錬・ログ残しを
利他の精神でやりつづけることこそ、
ブログを書く意味・意義があるのです。

で、そのご褒美として、

売上がめっちゃあがったり、
マスコミに取り上げられたり

ってのがあるだけ、
なんですよね。

で、打ち合わせでも同じ。

相手になってみて、
ボクに聞きたいであろことは
なにか、考えてみる。

ボクに、質問してみる。

で、その質問に対する
答えをレジュメにしておく。

 

良い質問を具体的に。
すると、良い答えが
具体的に返ってくる。

質問の質が、
答えの質を決め、
人生の質を決める。

いや、ほんと、
マジでこうなんですよね。

良い質問ができるかで、
答えの質が決まる。

で、その答えで、
実践していくもんだから、

実質的に、自分の人生の質を
質問が決めていくのです。

 

ボクは毎日、毎日、
質問してばっかり、
しています。

で、質問の極意は、

仮説 = 何を得たいか

を明確にして質問している、
っていうことなんですよね。

未来に向かって、
ボクは質問している、んですよ。

例えば、本を読むとき。

この本からコレの解決策を
教えて欲しいんだけど、
どんな解決策を提示してくれますか?

って、質問をしているわけです。
すると、やっぱり、解決策、
これが出てくるわけ、ですよ。

行政機関に問い合わせをするときも、
こうこうこうこうこうしたいんだけど、
どうすればいいですか?

って、未来を決めて、
得たいものを明確にしてから、
質問をしています。

 

たた単純に聞きまくる、
っというのは、ダメですよ。

それは、3歳ぐらいの子が
やるべきこと、です。

大人がしてはいけません。

大人の無邪気な質問は、
周りをイラっとさせます。苦笑

 

経営者は大人の思考、
これをすべきなのです。

仮説をもって、
それを検証や実現する
ために、質問をする。

こうでなくっちゃね。

考えても、答えが見つからない。
アイデアが出てこない・・・。

という人は、ほんとうに、
質問の質が低いことが多いのです。

自分に考えさせるような
質問ができていないんで。

 

曖昧な質問をすれば、
曖昧な答えしか出てきません。

雑な質問をすれば、
雑な答えしかでてきません。

中身のない質問をすれば、
中身のない答えが出てきます。

 

つまり・・・

質問の質=答えの質

なんですよね。

 

クライアントにも、
この点は口酸っぱく、
伝えています。

avatar

さわちゅう

具体的に、仮説をもって、
ボクに質問してください!

 

って。

で、そのあとボクは、
さらに質問を加えます。

なぜ、そのような質問を
あなたはするのですか?

なぜ、あなたはそのような
仮説にいたったのですか?

もっと、具体的に、
質問を明確にしてみると?

今、本当にすべき質問は
それで大丈夫ですか?

 

っとか。

違和感がある質問、
本心じゃない質問って、
やっぱり、分かりますよ。

ボクはそんな質問を
許さない、のです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたは普段歩きながら、
いったい何をしていますか?

しっかり、有益に使う。
徹底的に、使い切る。

まずは、質問です。
すべてはそこから始まります。

具体的な未来をイメージ
=仮説をたててから、
具体的な質問をする。

 

質問の質は、人生の質に
直結するわけ、です。

適当に考えてたら、
適当な答えしか見つからない。

ボクはそう、考えています。

 

千里の道も、一歩から。

あなたはどんな意図を持って、
いつも質問をしていますか?

自分の仮説がない質問は、
適切じゃあないんです、大人には。

まずは、仮説です。

スタートでやるべきことを
間違えちゃアカンわけです。

無邪気な質問ほど、
してはいけない質問です。

大人にとっては、ね。

聞きたいことをきく。
言いたいことを言う。

それは、

子どものコミュニケーション

ですからね、ほんと。

 

今日の一言質問の質を、上げよう。

 





【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 思考術・仕事術

    進化公式 過去と未来の圧倒的な差

    ナンジャコリャーーーっと叫んだ、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. 思考術・仕事術

    圧倒的に働き続けるべき理由

    朝2時半に郵便局で郵便を出していた、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  3. マーケティング

    秩序が稼ぎ方を変えるんです

    初めてのクリスマスだねと、声をかけられる、クライアントと稼ぐ方程式…

  4. マーケティング

    行動するならあれをやれ です

    移動をしない日のはずが、結局移動になった、クライアントと稼ぐ方程式…

  5. 思考術・仕事術

    ご存知ですか? 危機管理成長術

    大雪に備え車内設備を充実させた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  6. マーケティング

    稼ぐ前段階 クオリティ向上の仕組

    熱すぎてオフィスから一歩も外に出たくない稼ぐ方程式をクライアントと…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP