思考術・仕事術

2人の法則 正義同士の争いと共創

電信棒に隠れている怪しい人影を目撃した
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

だいたいさ、電信棒に身を隠して
じっとしている人は怪しいわけよ。

しかも

わざわざ原チャリを駐めてまで
電信棒に隠れているのは・・・

ストーカーに違いない😅

お巡りさーーーーん🚨

 

…っと言いたいところですが
電信棒に隠れているのは…

制服警官👮‍♀

です。笑

結構、一時停止の取り締まりを
やっているところなのですが…

最近はパトカー、覆面パトカー
白バイでけでなく
原チャリも隠れてます。

しかも、電信棒に隠れて😑

電信棒の影に隠れてたら
違反者を見つけたとしても
すぐ追いかけられないじゃん!

って通過しつつ50Mぐらい
車を走らせたら・・・

またもや電信棒に隠れた
警察官がいる・・・👮‍♀

あ、そういうことか。

違反を目撃したら
待ち構えている警察官が
停止させてキップを切るのね。

…ストーカーじゃん。笑

でも、うまく考えられた
仕組みにはなっているわけです。

天才たちはどのように
イノベーションを
成し遂げるのだろうか。

そのプロセスを分析するために、
著者は人間関係の基本である
2人組に注目する。

創造的な2人が出会って
「クリエイティブ・ペア」を組み、
関係が発展して、全盛期を謳歌し、

突然あるいは必然的な幕切れを迎える。

そんな「ペアの生涯」を
6つのステップでたどりながら、
創造性と人間関係のダイナミズムを

描き出していく。

ひとりでもできる仕事を
さらにシンプルにして
二人で行う。

でもって、

ペアで実践することで
よりクリエイティブになる。

なーんてことが
あったりするんですよね。

だからね

ボクがオペレーションをつくると
必ずペアになるようにしています。

 

ひとりでやると継続できなくても
ふたりでやれば継続できるのです。

仲間は多くなくてもいいのです。
最低限、2人いればいいのです。

最小単位は2人ですから。

SONYにしてもAppleにしても
経営者が最もクリエイティブなとき。

やっぱり、なぜか
2人いるんですよ。

最小単位は2人。

優秀な人、稼ぐ人が
ひとりだけじゃ足りない。

2人いると真価が発揮できる。

だから、稼ぐ人は

稼がしてくれる参謀を
側に置いておくのです。

そんでもってそれが
よりクリエイティブさを
呼びおこしてるんですよね。

誰を参謀にするか選ぶのは
経営者としての重要なお仕事です。

で、ボクは
社外COOな感じなわけです😘

↑と、控えめな宣伝。笑

まぁ、ボクを選ぶのも
一つの手ではあるのですが

自分の真価を呼び起こす人、
見つける努力ってのを
しなければならないのですよ。

POWER OF TWOは
目標・目的達成だけでなく
離職率も大幅に下げてくれます。

だからこそ

クリニックとか、歯科医院とか、
保育所とか、人が足りね―ーーー

って、言っているところには
オススメの方法だったりします。

シンプルです。

基準となる人数・必要となる人数の
最低の人数をまずは計算してください。

設置基準とかあると思うので
その最低限でいいでしょう。

そしたらね

スタッフの数をその倍の人数

採用してください。

で、ペアを組ませる。
クリエイティブ・ペア、ね。

先輩&後輩にするってのも
一つの手ではあります。

でね、この二人で

1人がやることを
2人でやって、
それを2つやってもらう

んです。

ややっこしいですが😀

こうするとね、ミスも減るし、
無駄なことも減るのです。

労力は一緒なんですけどね。

んでもって、

結構、余裕が出てくるんです。
なんていったって、倍いるんで。

そうするとさ、

結婚・妊娠・出産・
産休・育休だって
非常にしやすくなる。

有給だって、使いやすくなる。

休みたいときに、ペアで相談して、
調整して、休みを取るなんてもOK。

こーなると圧倒的に
離職率が下がってくるわけです。

んでもって

いい病院・いい保育所という話が
業界内に広がっていくんで…
採用経費がめっちゃ下がる😘

リファーラル採用ばっかに
なっていくからね・・・。

しかも、いいひとばっか😀

…いい人じゃないと
勤められないぐらいの
ハードな知的労働さではあるけど。

常に、一般的な組織に比べれば
人件費が倍になっている・・・

ようには見えるけど

その他経費が大幅に減っているので
実は、意外とそんなに増えませんぞ😲

なにせよ

人事関係のストレスから
フリーになれるのは
プライスレス🤩

警察官の2人による取り締まりは
すげぇよく考えられている・・・

っとは思うんですけども
ちょっとまって欲しいのです。

一時停止違反にしろ
横断歩行者安全保護義務違反にしろ

もちろん、違反する人が
悪いわけなんですけども・・・。

その違反を防ぐってのは
重大な役割じゃないの???

…違反が起きた後につかまえて
どーすんのって毎回、思います。

隠れてないで堂々と
見えるところで
違反を未然に防ぐ。

こっちの方のノルマを
より増やしていったほうが
世の中としては健全かと。

誰にとっても、幸せ。

Honesty is always the best policy.

- George Washington

マーケッターとしての哲学として
そして、人生哲学として。

avatar

さわちゅう

正直であれ!

っと、常々、考えています。

違反を未然に防ぐ。
摘発よりも未然に防ぐ。

ボクはこっちのほうが
正直であって、正義だと思う。

もし、未然に防ぐことが
警察内部として評価されない
っていうのであれば・・・

未然に防ぐことが評価されるよう
評価制度そのものを変えないと。

正直者が、バカを見てはいけない。

警察官の中にも正直者は
ゼッタイいると思うんだけどなー。

たまにですが
ボクは自分に問うのです。

お前の人生哲学はなにか。

って。

これ、毎日問うていると
疲れちゃいます。笑

なので、時々問うことが
良いのです。

で、

中小零細弱小家業、
社長の人生哲学と会社の哲学、
これがイコールになる

ことが多いわけ。

概ね、会社と社長は
85パーセントは
一致してますからね。

会社の責任は、社長の責任。

で、その根幹を成しているのが
社長の人生哲学であって
会社の哲学・経営哲学なのです。

だからね、まず

自分の人生哲学を
明確にしなければなりません。

そして、

その後に、会社としての
経営哲学を明確にする。

 

さらに

人生哲学と経営哲学は
外に発信する。

 

従業員もしかり
取引先もしかり
お客様もしかりです。

正直であれ。温故知新。

世の中で一番儲かるシゴトは
なにか?っと問われたら…

ボクは犯罪と答えます。苦笑
詐欺とか、粗利率が無茶苦茶。

オレオレ詐欺とかさ
粗利はおそらく90%超えてる。

タダで働かせて(?)たり
めちゃくちゃリスクヘッジを
しているわけですけども。

…犯罪ですから、ダメですけど。

じゃあ、こういう経済犯罪を
なくすためにはどうすればいいか

っていうと・・・

正直者がしっかり稼ぐ
システムを構築する

っていうことよ。

経済犯罪が正直者よりも
儲からなければ
犯罪はしないですから。

正直者こそ、稼げる。
これが健全な社会。

だからね

正直者にたくさんのおカネを
支払うようにする文化を創る

ってのが肝心なのよ。
これからの日本にとっては。

義務と責任を果たす正直者こそ
しっかり稼がなければダメなのです。

最低限、粗利益8割。

無知な正直者が
しばしば最も巧妙な食わせ者の
手くだを見抜く。

ゲーテ

正直者こそ、稼げる。
これが健全な社会だと思うのです。

正直者は、常に正直者でいろ。

一点の曇りもなく・・・
というのはなかなか難しいこと、
とは思いますが。

正直者でいる、という、
基本デザインは
崩してはいけないのです。

隠れて取り締まりを行う
ってのは、ボクの中では不正義です。

犯罪とあんまり変わんない。
違反を助長してるようなもんだし。

少なくとも違反を防いでない。
十分不正義だと思うんですけども。

ボクの人生哲学の中には

自分の正義に
反することなかれ。

というのがあります。

正しい義。
これにしたがって動きなさい
ということです。

でもね

ボクにとっては、正義、
なだけであることも認識しています。

正義か悪かなんて、
あくまでも、相対的なもの。

絶対的なものじゃないのです。

ボクにとっての正義は
家族であっも正義ではない
可能性は大いにあります。

ある人にとっては正義で
ある人にとっては悪。

かもしれません。

でも

ボクは、自分の中の正義に
したがって行動する。

ブレはないのです。

報酬が低かったとしても
優先すべきモノがあれば
それを優先します。

報酬が高かっても
相手の不義理などがあれば
そりゃ、優先度を下げます。

正義を貫いて、優先した結果、
仕事がなくなって損失がでる
っていうこともありますよ。

 

ただね、

たとえ、それで100万とか
200万とか売上が下がっても
ボクは正義を貫くのです。

そんなものは、あとからいくらでも
稼ぎなおすことができるのですから。

でも

正義が失われたら
取り戻すことは困難です。

だからこそ

ボクは自分の正義に従って
しっかり生きているのです。

POWER OF TWOも
実は正義対正義の争いが
結構、起きたりするわけです。

でもね

それがポジティブに働く。
だからこそ、クリエイティブなのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの人生哲学・正義とは
いったいなんでしょうか?

自分自身の哲学・正義を
適切に把握しておくこと。

間違いなく、存在しているんです。

すべての人に正義があるから
争いも起きるわけですが😅

でも、まぁ、自分の正義や哲学に
反せずに生きているほうが
生きやすいと思うのです。

正直に生きてるってことですから。

まぁ、迷惑な正義ってのも
結構、あったりしますけどね💦

でも、まぁ、迷惑な正義を
振りかざしている人って
幸せそうじゃない?苦笑

正義対正義の闘いを
ボクらは生き残るのです。

 

そんなことを考えながら
やっぱり取り締まりについては
なんだかなーっと思うボクでした。

卑怯者!って叫びたくなる。苦笑

 

未来からの質問人生哲学を考える時間、いつとります?
本日の体重増減前日比:-0.30キロ




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 思考術・仕事術

    出題意図のない問題はないよ

    処理能力をやっぱり求めてる感じがした、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  2. 思考術・仕事術

    小心者がすべき講演運営方法

    ホワイトボードのペンの中に1本だけ油性ペンが混じっていた未…

  3. マーケティング

    アンチをポジティブにはダメ

    大切にすべき人を大切にすることを心掛ける、クライアントと稼ぐ方程式…

  4. 思考術・仕事術

    凡人が稼ぐための機材選択法

    ガッツリ新機材を投入することにした、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  5. マーケティング

    まずは枠組 徹底的に行動する方法

    どこも満車でほんとやんなってくる稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  6. 思考術・仕事術

    取説の流儀 学ばないバカになるな

    そりゃねーぜっていう感じではあった稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP