思考術・仕事術

過去と常識 未来を創る想像と現在

あったはずのモノがなくなっていく、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

午前中は名古屋にいて、
岡崎に帰ってきて、オシゴト。

からの、豊川、
からの、岡崎リターン😅

右往左往。苦笑

で、いつものスーパーに
ピットインしたら、

いつもアレがあるところに
見慣れない張り紙が・・・。

時代の流れよねぇ。。。
テレホーダイとかも懐かしい。

というわけで、公衆電話、
撤去されてました😱

しかも、今日付。。。

ここ、クライアントの
最寄りの公衆電話。。。

またBCPマニュアル内の地図を
改定せにゃならんぞい。。。
(たまたま発見してよかった。)

BCPのマニュアルには、
紙ベースでも見られるように、
公衆電話の地図、入れてあります。

緊急事態なときには、
公衆電話がイチバン。

とはいえよ、

最近は、市外局番すら
怪しい若い人も多いわけ😱

市外局番を省略した
電話番号表示はナンセンスよ。

んでもって、

公衆電話の使い方だって、
若い人たちにはわからないんだから。

…なんせ、使ったことがないんで😓

年に1回ぐらいは、BCP訓練として、
公衆電話を使うようにしないと。。。

公衆電話の使い方が分からない

そんな若者が多い、というのは、
実は、かつての想定外でして😱

公衆電話にクレジットカードを
入れようとしても、電話はできません。。。

公衆電話は受話器をあげないと、
ダイヤルできません。

公衆電話は受話器を置かないと、
通話が終わりません。。。

あかん、まずいぞ!

ということで、かけ方を地図とともに
マニュアルに追加したわけですけど。

んでもって、もう一つ、
マニュアルに追加したのは・・・

ラジオの聞き方😱

これも、意外と、知らない。
チューニングが合わせられない。。。

っというか、

そもそも周波数を
覚えていないんだよね。。。

なので、チューニングの仕方と、
合わせるべき、周波数もマニュアル記載。

【AM】
1332 東海ラジオ
1053 CBCラジオ
729 NHKラジオ第1
909 NHKラジオ第2

【FM】
77.8 ZIP-FM
80.7 FM Aichi
82.5 NHK FM

93.7  CBC

これぐらいは、愛知県にいたら、
覚えておいて欲しいんだけどな・・・。

豊橋の、CBC(1485)、NHK第1(1161)、
ZIP-FM(77.1)とか、も。。。

そーいえば、
「電話で時報が聞ける!」って、
テレビ番組「月曜から夜ふかし」で、

一昔前の常識

として紹介されたら、
回線がパンクしたって話も
あったけど・・・。

117 に電話したら、
時報が聞けますよ。

3桁番号で情報云々、
というのは、一昔前の世代、
なんだろうな・・・。

自称・平成生まれ
(多分、平成生まれ)の

ちーちゃんも、

時報、聞いたことがない!

avatar

ちーちゃん

 

って、言ってたし。

本当に平成生まれなのかを
信じるも、信じないも、
あなた次第、ですが。笑

でね、

あれですよ、あれ、
台風のときに情報を

177

に電話して聞く、ってのは、
やっぱりオールドですよ。

まぁ、今はスマホにしろ、
スマートウォッチにしろ、

タイムサーバーにアクセスして
自動で時計は合わせてきますからね…。

でね、ゼネレーションギャップで、
済ませちゃいけないんですよ、
マーケッターとしては。

説明不足。

だと、反省しないといけないのです。

当たり前とこっちが
勝手に思っていることは、

お客様には実は
当たり前じゃない。

こういう意識をもって、
お客様に説明しないといけないんです。

従業員だって、パートナーだって、
大切なお客様ですから、ね。

でね、

よく、クライアントのチラシを
添削したりしているのですが、

デキの悪いチラシ・レターって、
この視点がゴソッと抜けてることが
多いんです。

前提がゴソッと抜けている。

で、いきなり売り手が話しはじめる
もんだから、お客様は何を言っているか
よく分からないんです。

そんなチラシが、多数派。

だからね、日々調整しないと
いけないんです。

お客様の頭に?が浮かんだな、
ということを観察していき、
日々、潰していく。

この潰しの作業、
これをやんないと、
伝わらないもののまま、なんです。

でね、説明が伝わらない、
伝わっていないと、売れないのです。

説明不足=不安が残る状態では、
なかなか購買には結びつかないのです。

若い世代の人たちが多い会社では、
ほんと、オールドの常識ってのは

老害

にしからなんのですわ・・・。
ボクらの世代ですら・・・😰

だから、非常に、非常に、
言葉には注意しています。

例えばね、

掃除しておいて!

じゃあ、まったく通じない、
んですよね。

机の上のモノをどかして、
アルコールを吹き付け、
一定方向で雑巾をかける

って、結構、普通です。
オールド世代では。

 

でも、でも、でも、

掃除しておいて!の
一言だと、

モノをどかさずに、
ふけるところだけ拭いて終わり、
だったりするわけ、です。

それは掃除といわーーん!
っとは思うわけですけど、

ボクら経営陣の常識と、
従業員の常識は異なる、

っていうことは、
常に頭の中に叩き込んでく。

この必要があるわけ、です。

アルベルト・アインシュタインは、
こう語りました。

常識とは人が18歳になるまでに集めた
偏見のコレクションである。

とね。

でね、この常識ってのは、
結構、やっかいなわけです。

大事なことは、
君の頭の中に巣くっている

常識という理性を
綺麗さっぱり捨てることだ。

もっともらしい考えの中に
新しい問題の解決の糸口はない。

ー トーマス=エジソン

というものも。

未来を描くときに
絶対にやってはいけないこと。

それは・・・

現状の延長線上で描く

っということ。

現状にとらわれて、こだわって、
現状の積み重ねの上に未来を描く。

これ、絶対にやっちゃダメ。
というのも、確実に失敗する。

よくね、アホなコンサルとかが、
「自社の強みを活かして・・・」
って、やるんだけどさ。

ある意味、正しいんだけどね、
事業計画としては。

でも、

正しい未来にいけるか?
っといえば、別問題です。

未来を創るには、
まずは圧倒的な未来を想像する。

既知の良さだけでなく、
未知の良さを探究する。

ボクはさ、

「アタラシイをデザインする」

ってのをコンセプトに
掲げているんですけど。

未知の良さをデザインする
っていうことでもあるんだよね。

初見では、まったく同意が得られず、
むしろ、低評価や否定されるもの

であっても、

未来に選ばれる商品

ってのを、創っていくわけ、です。

未知の良さだから、
まだ理解できないのよね。

否定されるところを見ていると
ヨシヨシ、と思うわけです😃

未知の良さを発見し、
アタラシセカイをデザインする。

これって、ボクらの、
ライフ・ワークです😘

圧倒的な未来を創るためには、
圧倒的な未来から逆算して、
今、やるべきことをやるしかない。

で、その「今、やるべきこと」とは

過去や現在の実践の
延長線上にはない

新しい実践の積み重ね

なんですよね😄

想像できた未来は
創造できる

って、本気で考えています。

潜在意識であれ、
顕在意識であれ、

イメージできた未来は
やっぱり、創造できているのです。

 

ボクが達成してきている
売上・利益とか、会社の場所とか、
ステータスとか

紙・手帳・ノートに描けたもの、
ほとんど達成しています。

時間軸は多少、ズレます。
早かったり、遅かったり。

でも、

想像できた未来は
確実に掴み取ってます。

 

だからこそ、

ボクは、ネガティブな未来を
描かないようにしています。

もちろん、
ある側面から見れば、

ネガティブなことは
あるんだろうけど。

例えばね、

お金のない未来を
イメージしていくと、

間違いなく、

お金がない未来が
ボクには訪れます。笑

だから、

お金の入ってくるイメージを
ボクは先行させていくわけ、です。

でね、

ボクが大切にしている
コンセプト。

ノブレス・オブリージュ
- noblesse oblige

自分の本当の
才能・知識に気づいた人は、

その才能・知識を
社会に生かす責任を負うべきだ。

これが、ボクが定義している、
ノブレス・オブリージュ。

直訳すると

「高貴さは義務を強制する」、
ということ、なんですけど。

フランス語(で書かれた思想)の
内容なんですけど、ね。

これってさ、自分自身を活かせ、
ってことなんだよね。

自分自身を活かしているからこそ、
めっちゃ楽しいわけですよ。

だからこそ、

心底、働ける。
寝食を忘れて、働ける。

天命やミッションは、
創るものではなく、
見つける、掴み取るもの。

マインドが経営の成功要因の8割
ぐらいなわけですから、

ワクワクするか、否かで、
決めちゃっていい😆

と思うのです、ボクは。

ワクワクしない人のために
あなたの天命を使っても、
人生の無駄にしかならんし・・・。

そんな無駄な時間を使っていたら、
幸せにできる人で幸せにしたい人に
迷惑、でしょ?

ボクらがすべきことは、

ライスワーク
じゃなくて、

ライフ・ワーク

なんですから。

天命を掴み、
天命を使う。

ライフ・ワーク、です。

圧倒的な未来を実現するのが、
真のライフ・ワーク、ですからね😘

 

千里の道も、一歩から。

あなたの常識は常に常に、
いつも古くなっていく。

しっかり、変えるべきことを
徹底的に変えていく。

まずは、捨てる。
隙間・余白を創るのです。

「空」ができたからこそ、
アタラシイものが詰め込めるのです。

未来だって、そうなわけです。

 

そんなことを考えながら、
公衆電話がなくなっていくのを
寂しく思う、ボクなのでした。

でも、テレカはおろか、
10円玉すらもってない最近。

どうやって公衆電話を
かければいいのだろうか。。。

キャッシュレス決済に、
公衆電話も対応しないかな。。。

最低限、クレジットカード決済😅

 

未来からの質問想像・妄想、してますか?




【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F





関連記事

  1. 思考術・仕事術

    未知との遭遇 原因はワカンネーー

    やっぱり未知との遭遇はし続けることになる稼ぐ方程式をクライアントと…

  2. 思考術・仕事術

    ボクらデジタルネイティブ世代

    怒涛の東京出張からの帰路となっているクライアントと稼ぐ方程式を探究…

  3. 思考術・仕事術

    急な変更に耐えられるのか?

    15時からオフィスで仕事を始めた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  4. 思考術・仕事術

    弱者の流儀 結局、根幹はアナログ

    まぁまぁレアケースに直面してしまった稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  5. 思考術・仕事術

    脱・属人化 ゼネラリストこそ最強

    ラスト・ワンを無事にいただけた稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  6. 思考術・仕事術

    面白くない情報 即断即決の肝心要

    髪が半分になってもスルーされる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

PAGE TOP