講演・セミナー

TTP 震源地は名古屋だった

久々に天才塾のセミナーに
登壇した、さわちゅうこと澤田です。

いやぁ、しゃべったしゃべった。

ご参加いただいた方々、
ありがとうございました。

士業に、もっと、もっと
マーケッターを!

20161126nagoya

でね、

ボクの講演スタイル。

ノーレジュメ・ノースライド。

これ、やっぱりいい。

もちろん、
WEBの説明するのために、
プロジェクターは使いますが。

 

会場の反応を見ながら、
内容を急遽差し替えたり、
より深堀したり。

ウンウンうなづいていたり、
メモを取っていたり、
というので反応を見ます。

で、

最強兵器がこちら。

2016-11-26-15-00-45

カウンターです。

これをカチカチしてもらう。

リアル・いいねボタン。

結構、講演中に、
カチカチいってます。

結構、気持ち良い(笑)。

懇親会はなかったので、
伊藤さんと天王寺動物園から来た方(笑)と
矢場とん。

2016-11-26-17-20-02

味噌カツ、手羽先、味噌煮込み、
といえば、名古屋名物です。

が、

このうち1つでも毎月食べる、

という人は、
2割いないんじゃないかな。

そのうち、

味噌カツを毎月食べる

という人は、
2割のうちの2割、
以下だとボクは思います。

 

で、

名古屋で講演だったわけです。

名古屋で士業向けに、
マーケティングの講演、
というのはめったにやりません。

でもね、

やってもいいかな、と、
思い始めたんですわ。

なぜかって?

どうせ伝えても、

本当にやる人は、
聴いた人の2割。

そして、

全部やれる人は、
そのうちの2割。

ボクなんかは、
セミナーや講演中、
すぐに手を動かしています。

そして、

T T P

これを実行しています。

T(徹底) T(的に) P(パクる)

だから、

すぐに、やるべきことは、
そのとき、遅くてもその日中に、
やっているわけです。

これ、できているのって、
2割いないのでは・・・
と気がついてしまったのです。

名古屋で士業向けに
マーケティングを教えると

・ノウハウが漏れるとか
・パクられるとか
・クライアントを取られるとか

考えていたんだけど、
これって、机上の空論、
だったんじゃないかなと思うわけです。

 

でもね、これを、ボクだけが
やってちゃ、意味がない。

社会に貢献できない。
社会を幸せにできない。

だからね、ガンガン情報、
これからも、発信していって、
行動できる人を増やしていきます!

 

そんなことを思いながら、
味噌カツを食べていました。

18時半には
オフィスに戻って、
反省会。

名古屋の夜は…短い(笑)







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 社外COO思考

    クラッシャーから講師を守れ

    司会が目立っちゃダメでしょと、ツッコンダ、クライアントと稼ぐ方程式…

  2. 社外COO思考

    チャットワークセミナー、完了!

    ChatWorkさんと、弊社のコラボセミナー、無事に終了しました!…

  3. 社外COO思考

    小心者がすべき講演運営方法

    ホワイトボードのペンの中に1本だけ油性ペンが混じっていた未…

  4. 講演・セミナー

    研修をエンターテイメントに

    たまにはちゃんと「研修」なるものに参加する、クライアントと稼ぐ方程…

  5. 社外COO思考

    ホームセミナールームづくり

    丸一日、研修の運営をしていた未来逆算マーケティングで低コストで利益…

  6. マーケティング

    本物の凄い●●を間近で目撃

    マジすげぇなっと、心底感動していた、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP